- Home
- ハノイ
タグ:ハノイ
-
トランプ氏、「金正恩氏は私の友…北朝鮮もベトナムのように」
トランプ米大統領が”ベトナム式経済発展モデル”を提示し、北朝鮮の金正恩委員長の決断を促した。また金委員長を「私の友」と呼びながら、2回目の米朝首脳会談への期待感を表した。 -
金正恩委員長、ベトナム・ドンダン駅に到着…「60時間の汽車旅」
北朝鮮の金正恩国務委員長が26日、ベトナム・ランソン省のドンダン駅に到着した。2回目の米朝首脳会談における、2人の主人公の内の1人、金委員長がベトナムに到着した事で、首脳会談の雰囲気も最高潮に高まりつつある。 -
米朝首脳、27日夜に晩餐会…トランプ氏「金正恩氏の賢明な決定を期待」
米ホワイトハウスは25日(現地時間)、「トランプ米大統領が27日夜、ベトナム・ハノイで北朝鮮の金正恩国務委員長との晩餐会で2回目の米朝首脳会談の日程を始める」と発表した。晩餐会は非公開で行われる予定だ。 -
歴史的な米朝会談2日前、現地ハノイの雰囲気は
2回目の米朝首脳会談を前に、ベトナム・ハノイは落ち着きを見せてはいるものの、ビッグイベントの準備に余念がない。市内にはイベントを知らせるフラッグがはためき、首脳らが滞在するホテルでは、警備を強化している様子が見られた。 -
米朝首脳会談の開催地、米国はダナン 北朝鮮はハノイ
トランプ米大統領が連邦議会での一般教書演説で米朝首脳会談の場所にベトナムを公式に発表した。しかし、具体的な開催都市には触れず、開催地に世界の注目が集まっている。ベトナムのダナンとハノイが有力な候補に浮上しているなか、専門家らはベトナムという場所自体が米朝の両国に政治的な意味があると分析した。 -
米朝首脳会談、開催場所はハノイかダナンか…米朝両者に近しいベトナムが有力
2回目の米朝首脳会談の開催地として、ベトナムのハノイとダナンが有力視されている。ベトナムは米朝両者と良好な関係を維持しており、地理的に北朝鮮がアクセスしやすい事もその理由だ。北朝鮮がベトナムを経済発展モデルとして見ているという点から、象徴的な意味もあると見られる。