韓国料理教室〜キムチチャーハンを自分で作ってみよう!第19回「自分で作ってみよう!韓国料理!」フォト&感想文コンテスト

2021年フォト&感想文コンテストのラストとなるメニューは「キムチチャーハン」です。韓国では家庭でもカフェでもレストランでも大人気!自炊する男性が最初にマスターする韓国料理が「キムチチャーハン」と言われるほど、ポピュラーで人気のメニューです。そんなキムチチャーハンを全香美先生にご紹介いただきました。動画をご覧いただき、実際に料理を作り、その調理過程や完成した料理を写真に撮って感想文を添えてご応募いただく、『第19回「自分で作ってみよう!韓国料理!」フォト&感想文コンテスト』を実施いたします。

お正月を挟んでの開催となりますが、今回も参加賞15名(入賞者を除く)と入賞者5名に素敵な韓国文化賞品をご準備して皆さまのご参加をお待ちしております。是非この機会に韓国の人気定番メニュー「キムチチャーハン」にご挑戦いただき、楽しく作ってコンテストにも奮ってご応募ください。

参加方法】

国文化院のホームページ、YouTubeなどを通して配信された韓国料理作り動画「韓国料理教室~キムチチャーハン編」をご覧いただき、料理を作ってください。

② ①で作った料理の調理過程や完成品を写真撮影してください。

下記の応募用紙をダウンロードし、各項目をご記入の上、作った感想、食べた感想など100字以上300字以内にご自由にまとめて写真(最大2枚まで)を添付して、メールにてhansik@koreanculture.jpまでお申込みください。

キムチチャーハンレシピ ダウンロードする
全香美先生による上記レシピは2022123日まで公開します。

19回料理教室コンテスト フォト&感想文コンテスト応募用紙  ダウンロードする

応募締切:2022123日(日)

当選発表:2022127日(木)以降

国文化院のメールは1件につき、10MBを超えるとメールの受信ができなくなることがありますので、送信の際には添付ファイルの容量を10MB以下にしてご応募ください。(または、各メールの大容量ファイル転送システムなどを利用してご応募ください。)
応募いただいた個人情報はこの企画のみでの使用とし、当該目的以外には使用いたしません。
写真と感想文は韓国文化院ホームページ、YouTubeSNSなどに掲載することもありますので、ご了承の上ご応募ください。

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. (写真はイメージ) −北朝鮮「2段目ロケットの異常により発射体が黄海に墜落」認める −海外メディ…
  2. 韓国語は趣味で勉強する方が多いことから、マイペースで独学する方が多いです。しかし、韓国語は発音から言…
  3. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  4. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  5. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
ページ上部へ戻る
Translate »