法輪和尚の即問即説、10月3日(木)東京で開催

法輪和尚の即問即説、10月3日(木)東京で開催

「法輪和尚の即問即説-幸せな対話」が 10月3日 東京で開催される。

「和尚が送る結婚式の祝辞」、「人生授業」、「ママ授業」などを著したベストセラー作家であり、今の時代を生きる私たちにとって真の人生の助言者と言われている法輪和尚は、「即問即説」という愉快で明快な講義で有名だ。

「即問即説」は法輪和尚独自の講演スタイルで、講演の内容は事前に用意せず、当日会場で質問を受け、その場で即答をする。和尚との対話を通して質問者自らが自分の真の心に気付くことを目的としている。仏教の教えや宗教的な話は一切なし。幸福を妨げる心の闇を振り払い、幸せな心構えを持つことを追求する。だから、仏教の信仰者はもちろん、宗教を持たない人、キリスト教の人々等も数多く訪れることで有名だ。

和尚は2014年に世界115都市での講演の一環として来日し、東京で320名余りの韓国人たちに大きな慰めと悟りを与えた。さらには、川口、名古屋、大阪、京都などでも韓国人たちと会い、心の中の悩みや苦しみを解消してくれた。

和尚は葛藤と争いのある場所で平和を実践していく平和運動家であり、発展途上国に支援を続ける活動家でもある。1988年、苦しみのない自由な心を持ち、人々と世の中に役に立つ人になる菩薩の人生を誓願して浄土会を設立した後、今日までに沢山の人々に、幸福に生きるための修行を指導している。

2000年に萬海布教賞、2002年にアジアのノーベル平和賞と言われるマグサイサイ賞(平和と国際理解部門)、2007年に民族和解賞、2011年にポスコチョンアム奉仕賞、統一文化大賞を受賞した。

日時  :2019年10月3日 木曜日 午後6時30分 ~8時30分
場所  :牛込箪笥区民ホール(大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口0分)
入場  :5時30分~先着順、無料入場。予約は受け付けていません。
質問受付:5時30分〜6時
** 本の販売及びサイン会あり
** ボランティア募集は終了しました。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. (写真はイメージ) −北朝鮮「2段目ロケットの異常により発射体が黄海に墜落」認める −海外メディ…
  2. 韓国語は趣味で勉強する方が多いことから、マイペースで独学する方が多いです。しかし、韓国語は発音から言…
  3. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  4. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  5. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
ページ上部へ戻る
Translate »