8月訪日韓国人観光客半減…「ボイコット・ジャパン」に約30万人が同調

8月訪日韓国人観光客半減…「ボイコット・ジャパン」に約30万人が同調
‐日本政府観光局、8月観光統計発表
‐訪日韓国人前年同月比48%減
‐8月1ヶ月間で約33万人が「日本旅行行きません運動」に同調
‐全体外国人観光客2.2%減…台湾、中国からの観光客が一部相殺
‐日本政府の2020年4000万人観光大国目標不達か
今年8月に日本を訪れた韓国人観光客数が前年の半分程度に急減した事が分かった。前年の数字を基準として見れば、8月の1ヶ月間に約32万3400人が日本の輸出管理強化に対抗した「日本旅行行きません運動」に同調したとみられる。
日本政府観光局が18日に発表した訪日外国人旅行者統計によると、今年8月に日本を訪れた韓国人旅行者数は30万8700人で前年同月比48.0%の減少となった。日本政府による輸出管理強化に触発された「ボイコット・ジャパン」は段々強まる傾向を見せ、7月の減少幅(7.6%)に比べると8月にはその減少幅が6倍近く拡大している。
今年1月から8月までの累積訪日韓国人は前年同期比で9.3%減少した473万3100人。日本の現地観光業界では9月も韓国人観光客が40%以上減少するとの展望が出されている。
日本の観光市場で2番目の比重を占める韓国人観光客が大きく減少した事で、全体訪日外国人増加の流れも停滞した。しかし減少幅が−2.2%と大きくないのは、韓国を抜いて2位に上昇した台湾人観光客(42万300人)の躍進が大きく、1位の中国人観光客も16.3%と2桁の増加率で2ヶ月連続100万人を突破し、韓国人観光客の減少分を相殺した事による。
ただし中国や台湾などからの観光需要を大きく引き出せない限り、このままの流れでは来年の東京オリンピックを契機に外国人観光客4000万人を誘致するという日本政府の目標達成は難しくなるとみられる。
今年の日本政府の外国人観光客誘致目標は3000万人。今年1月から8月までの累積訪日外国人は2214万4900人で前年同期比3.9%の増加に留まった。これは7月までの前年同期比の増加率4.8%と比較すると、0.9%ポイント鈍化した数字となる。
日本政府観光局が法務省の出入国管理資料を根拠に推定した外国人旅行者統計には、日本の永住者を除外した旅行者と駐在員及びその家族、留学生などが全て含まれる。
翻訳:水野卓
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.