サムスンが「トロン(TRX)」支援決定…ブロックチェーン・キーストアで

■サムスンのブロックチェーン・キーストアでトロンAPI支援
サムスン電子のブロックチェーン・サービスマーケットであるブロックチェーン・キーストア(Blockchain Keystore)がトロン(TRX)を正式に支援する。

AMBクリプトによると現地時間29日、サムスンは開発者ウェブサイトを通じてサムスンのブロックチェーン・キーストアSDK1.2バージョンにトロンAPIを追加した。今後、サムスンのキーストアSDKを使用するブロックチェーン開発者はトロン用アプリの制作が可能となる。

また29〜30日に米国サンノゼで開かれるサムスン開発者カンファレンス(SDC19)には、トロンの創設者ジャスティン・サン氏が参加する事も分かった。これにより26日にジャスティン・サン氏が言及した「1000億ドル規模の大型企業との提携」の相手はサムスン電子を意味していた事が判明した。

トロンは30日、前日比で6.3%急騰した2.2セントで取引されている。

■ジハン・ウー氏、再びビットメイン代表理事に
多数の中国現地メディアによると現地時間29日、世界最大の仮想通貨採掘企業ビットメイン(Bitmain)の共同創業者ジハン・ウー氏が代表理事の座に復帰した事が分かった。

2018年12月の香港市場IPO失敗と業績低迷の責任を取ってジハン・ウー代表が辞任した後、ビットメインには幾度と無く内部紛争説が取り沙汰されていた。ビットメインはジハン・ウー氏の代表復帰により、仮想通貨採掘など既存の主力事業への投資と力量強化に集中するとみられる。

■ロシア、ビットコイン採掘市場の大手に浮上
中国や米国とともにロシアがビットコイン採掘市場の新たな強者として浮上していると、ビットコイニストが現地時間29日、報じた。

ロシア・マイニング・カンパニー(RMC)はロシア北西部のカレリア地域にある閉鎖された製鉄施設に大規模なビットコイン採掘場を建設するとの計画を明らかにした。RMCのドミトリー・マリニチェフCEOは「既存の施設を再利用し、安価な電気料金により採掘の競争力を確保出来る」と、「近い内に全世界のビットコイン採掘量の20%を担えるだろう」と話している。

翻訳:水野卓
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
  2. (写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事) -安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
  3. (写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ) −「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散 米国ハワイのマ…
  4. 韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
  5. (映画「バービー」の米国アカウントは、バービーとオッペンハイマーの画像を利用して合成したイメージに「…
ページ上部へ戻る
Translate »