韓国、新規感染者が減少傾向…初めて30人台に

韓国政府は新型コロナウイルスの新規感染者が39人となった事について、低い数値だと評した。ただし大規模な地域社会感染が発生したリスク要因は依然として残っていると、社会的距離を置く事の遵守を強く求めた。

韓国中央災難安全対策本部のキム・ガンリプ1総括調整官は9日の定例ブリーフィングで「2月18日に31番目の感染者が発生し、2日後の2月20日に新規感染者が53人に増加して以降、新規感染者が初めて30人台になった」と話した。

同日0時基準での新規感染者は39人。

新規感染者数はこれまでに、6日47人、7日47人、8日53人となっている。韓国政府は今月4日、高強度の「社会的距離を置く」キャンペーンの2週間延長を発表し、新規感染者数50人以下、感染経路不明者の比率5%以下を目標値として提示していた。

キム調整官は「感染者数が4日連続で50人前後に維持されている」と、「昨日1日で発生した感染者が39人だという事は、ひと月半以上経験出来なかった低い発生数値である事だけは確かだ。高強度の社会的距離を置く事の影響が今現れているのではないかとの評価だ」とも話している。

しかし中央災難対策本部は、△4月1日の全ての入国者に対する自己隔離義務化以前の入国者 △首都圏の学習塾や遊興施設での集団感染を大きなリスク要因として見ている。この二つのリスクを遮断する事が今後の防疫の中心になるとして、社会的距離を置く事を改めて強く求めた。

キム調整官は「4月1日以前に入国し、隔離されず医学的観察のみを受けている入国者の感染伝播を遮断する事が重要な時期だ」と、「首都圏の学習塾や遊興施設を中心に継続して発生している散発的な集団感染の流れを断ち切る事も重要だ」と話した。

また「防疫当局が把握出来ない感染の発生を最小化し、新規感染の大部分が検疫や隔離状態の人々からのみ発生する様、防疫網の統制力を確保する事が目標だ」と、「この様なリスク要因の統制に対し、最も効果的な対策は社会的距離を置く事だ」と話している。

一方、中央災難対策本部は防疫措置が不十分なままで再開した学習塾に対し、集合禁止と罰金300万ウォン(約27万円)などの法的制裁を科す事を決定した。今月8日の韓国教育部の資料によると、韓国全土で12万6619件ある学習塾や教習所などの内、休講または遠隔授業をする事に賛同した所が32.1%(4万657件)に過ぎなかった事による決定だ。

翻訳:水野卓
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. (写真はイメージ) −北朝鮮「2段目ロケットの異常により発射体が黄海に墜落」認める −海外メディ…
  2. 韓国語は趣味で勉強する方が多いことから、マイペースで独学する方が多いです。しかし、韓国語は発音から言…
  3. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  4. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  5. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
ページ上部へ戻る
Translate »