「韓国総選挙が世界のお手本」…海外メディアが絶賛

新型コロナウイリス感染病の拡大にもかかわらず正常に行われた韓国の総選挙を、全世界が絶賛している。
ポンペオ米国務長官は15日(現地時間)に声明で「韓国が成功裏に総選挙を実施したことをお祝いする」とし「韓国の総選挙が全世界のお手本」と明らかにした。特に新型コロナのファンデミク(世界的大流行)の中で大規模選挙を実施したことを高く評価し、「(韓国は)自由で、透明な社会。この特徴が新型コロナに立ち向かうために必要だ」と語った。
全世界のメディアも韓国の総選挙が提示した新たな可能性について一斉に注目した。BBCは「韓国はファンデミク事態中で何ができるかをもう一度証明しようとしている」とし、「韓国の事例が新型コロナ被害国に手本になる」と予想した。ブルームバーグ通信は「投票率が約66%で、24年ぶりに最高値を記録した。選挙を延期した他の国に良いモデルになる」と伝えた。
AP通信やCNNなどは、韓国が導入した防疫措置と自主隔離者の投票参加の方法など韓国の新しい選挙方式に注目した。CNNは、「マスクを必ず着用しなければならず、列を並ぶときには1メートル間隔を維持しなければならない。こういう厳しい制限の中でも韓国の有権者66.2%が投票権を行使した」とし「これは、1996年の第15代総選挙以来、最も高い投票率」と伝えた。
一方、韓国とは異なり、新型コロナの余波で多くの国では選挙が予定通り行われていない。来る11月の大統領選挙を控えた米国では選挙の実施が難しいと判断し、大統領選挙日程の調整や郵便投票のような代替案を講じなければならないという声が強くなっている。
また英国は5月のロンドン市長選挙などを含む地方選挙を1年先送りすることにした。フランスは3月15日の地方選挙1次投票を強行したが、22日に予定された2回目の投票は暫定的に中止した。
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.