作詞家「もりちよこ」の日韓作詞 オモオモ!あらまあ!話

もりちよこの、日韓作詞 オモオモ!あらまあ!話

日韓作詞の違い・特徴・各作品にまつわるエピソードトークです。

新大久保語学院で韓国語の楽しさを学んだ、作詞家もりちよこ。

夢と無鉄砲を武器に韓国の音楽業界へ単身乗り込んで……

日韓のアーティストに提供してきた韓国語詞・日本語詞や

ソウル・東京でのレコーディングを通して感じた

オモオモ!(あらまあ!)を語ります。

*ミュージックビデオや関連資料とともに楽しくお話しします。

内容>

オモオモ!(1) 国語を知らなきゃ始まらなかった

・韓国語を学んだきっかけ

「冬のソナタ」主題歌の作曲家ユ・ヘジュンとの出会い~新大久保語学院へ

オモオモ!(2) 言語は違えど歌の想いは同じ

・日本の歌姫が韓国語で歌うOST 平原綾香「カムサ (感謝)

・韓国の歌姫が日本語で歌うOST ペク・チヨン「その女 ( ヨジャ)

オモオモ!(3) 国語に聞こえる、日本語空耳ソング

K-POPガールズグループの世界的ヒット曲 CRAYON POPBAR BAR BAR (  )

オモオモ!(4) 国のことわざはホントだった

国民的歌手のバラードを作詞する夢 インスニ「ウサン ()

オモオモ!(5) 日本語で歌える内容は、韓国語の半分くらい!? 

・ドラマの主演俳優が歌うOST パク・ボゴム「愛しい人 ( サラム)

オモオモ!(6) 国の擬音語をそのまま日本語詞に

・韓国ドラマOSTのプリンスが日本語で歌う 

Sanha/「風が伝える話 (パラミ チョンハヌン イヤギ)

オモオモ!(7) 国の励ましの言葉を、日本オリジナル曲にこめて

・トロットの女王が歌う日本語の歌 20221月リリース予定

オモオモ!(8) 国家が、K-POP最大のサポーター

MU:CON(ソウル国際ミュージックフェア) 20142021年の参加を通して感じたこと

皆さんからの質問コーナー

*予定につき、変更の可能性があります。

OST:「Original Sound Track」の略です。日本では「サントラ」と呼ばれます。

<イベント概要>

日時:2022121日(金)20002100

■ZOOMを使ったオンライン・イベント

参加チケット:1500

 見逃し配信はございません。予定をご確認の上、お申込みください。

<作詞家 もりちよこさんのプロフィール>

電通EYE(現・電通東日本)のコピーライターを経て、作詞家に。

国のインスニ、ペク・チヨン、アン・ジェウク、キム・ヒョンジュン(SS301)、ZE:AKCMCRAYON POP、パク・ポゴム、アニメ「冬のソナタ」やドラマ「ヘチ王座への道」等に韓国語詞や日本語詞を提供。冬ソナ主題歌作曲家ユ・ヘジュン氏との共同作業も多く、日韓さまざまなアーティストの楽曲を制作。

国内では、「ドコノコノキノコ」(NHKおかあさんといっしょ)や「ケロッ!とマーチ」(ケロロ軍曹)等のキッズ・アニメソングから、堀内孝雄、山内惠介、平原綾香、タッキー&翼、城 南海、みちのく娘!、HellowProject等のJ-POP、歌謡曲の作詞まで幅広い。

画「アラジン」実写版や「サウンド・オブ・ミュージック」等の日本語吹替詞を担当。

歌から生まれた絵本「恋のスベスベマンジュウガニ」や「コイシテイルカ」(さかなクンと共著)出版。

2022年、韓国トロット女王の日本カムバック曲リリースが予定されている。

—————————————-

詳細&お申込みはこちら

https://www.shin-gogaku.com/ikebukuro/event/detail.php?aid=161

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ‐「訪日」新型コロナ前の水準超え ‐韓国人観光客3倍以上の増加 日本を訪れた外国人の数が新型コロナ以…
  2. ‐ロシア大統領選、来年3月24日…反対気運なく ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が来年の大統領選…
  3. (写真は中国版 Xの微博(ウェイボ)より) 中国青島ビールの工場で、ビール原料の上に放尿して…
  4. (写真は、サムスン物産から) サムスン物産リゾート部門が運営するエバーランドは12日、今年7…
  5. フランス政府が猛威を振るうトコジラミ退治に乗り出す。首都パリにトコジラミが大量発生していることで、…
ページ上部へ戻る
Translate »