LINE、来月16日に海外向けコイン「LINK」公開

LINE、来月16日に海外向けコイン「LINK」公開

LINE(ライン)は来月16日、世界的な仮想通貨取引所「BITBOX(ビットボックス)」で独自開発した海外向けコイン「LINK」を公開する。

LINEは27日、東京で開かれたLINKエコシステム関連の記者懇談会で、5つの新規DAppsサービスの説明と共に、海外向けコイン「LINK」の公開を明らかにした。
LINEによると、海外向けの「LINK」は10月16日、世界2位規模のビットボックスに上場され、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)などビットボックスで取引されている他の仮想通貨に交換することができる。また、以前発表された「LINK Point」と、LINE のユーザーが利用する「LINEポイント」が10月よりビットボックスを通じて交換できることも発表した。

ビットボックスは今後、LINEのDAppsサービスとLINKを受け取る窓口として機能する予定で、LINE が推進しているLINKエコシステムの中心になると見られる。

また、LINEは同日、資金調達のための仮想通貨の販売や新規仮想通貨公開(ICO)を進めないことを宣言した。LINEの関係者は、「ユーザーが実質的に使用できるブロックチェーン関連コンテンツとサービスが少ない」とし「独自のブロックチェーン技術で構築したLINKエコシステムを通じて、使い勝手の高いサービスを提供していきたい。また寄与度に応じたインセンティブ支給の好循環構造を拡大していく計画だ」と明らかにした。

info@fnnews.jp

Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
ファイナンシャルニュースジャパン

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  2. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  3. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
  4. 埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
  5. 日本から韓国への修学旅行が再開される。 韓国文化体育観光部によると20日、熊本県のルーテル学院の高校…
ページ上部へ戻る
Translate »