ホルムズ海峡周辺でサウジ石油タンカー2隻が襲撃…イランは関与否定

ホルムズ海峡周辺でサウジ石油タンカー2隻が襲撃…イランは関与否定

世界の石油物流の約40%が通るホルムズ海峡近くで、サウジアラビアの石油タンカー2隻が12日(現地時間)、正体の知らない勢力によって襲撃され、船の一部が破損したことがわかった。米国との摩擦でホルムズ海峡の封鎖を警告してきたイランは、同事件への関与を否定している。

サウジアラビアの国営通信社SPAは同日、オマーン湾近海を航海していたサウジの石油タンカー2隻に12日午前6時頃、サボタージュ(設備などの破壊活動)が発生したと報じた。

サウジアラビアの石油相は声明で「2隻のうち1隻はサウジの国営石油会社アラムコの船で、米国に石油を運送するため、サウジ東部の港に向かっていたところだった」と語った。また「幸いなことに、今回の攻撃による人命被害や石油流出は発生していないが、2隻の船が真剣に破壊された」と説明した。しかし、サウジ側はサボタージュの背後には言及しなかった。

事件が起きた地域はオマーン湾に面したアラブ首長国連邦(UAE)のフジャイラ港の沖。フジャイラ港はペルシャ湾とオマーン湾をつなぐホルムズ海峡の入り口に位置する地域だ。ホルムズ海峡はアラビア半島とイランの間の狭い水路で、最も狭いところは幅が19㎞に過ぎない。ペルシャ湾に面したサウジとイラクの石油輸出量の90%、UAE石油輸出量の75%がその海峡を通過する。

昨年5月に米国が一方的に核合意から脱退した以降、米国への敵愾心を露わにむき出しているイランは「ホルムズ海峡を封鎖して、米国および米国に協力する中東産油国を圧迫することができる」と公言してきた。米運輸省も最近、「5月初めからイランおよびイランの支援を受ける地域勢力が米国および米国の協力する国を相手に(敵対)行動に出る可能性が高い」とし、同地域を注視している。

しかし、イラン政府は同日、国営メディアを通じて、今回の事態に対し遺憾を表わし、事件関与を否定した。イランの外務省は、「域内の安定と安全保障を阻害するための陰謀」とコメントした。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. (写真はイメージ) −北朝鮮「2段目ロケットの異常により発射体が黄海に墜落」認める −海外メディ…
  2. 韓国語は趣味で勉強する方が多いことから、マイペースで独学する方が多いです。しかし、韓国語は発音から言…
  3. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  4. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  5. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
ページ上部へ戻る
Translate »