「私がサトシ・ナカモト」…またも登場

「私がサトシ・ナカモト」…またも登場

ビットコインの創設者として知られている「サトシ・ナカモト」を名乗る人物がまたも登場した。その人物は日本時間19日午前5時、自身のウェブサイトを通じて本人の正体とビットコインの起源を明らかにした。

ウェブサイトによると、「サトシ・ナカモト」を名乗る人物はパキスタン出身のコンピュータ科学者で、ビットコインの概念と構造を設計したという。また一緒にビットコインを開発した開発者についても言及し、2014年に筋萎縮性側索硬化症(ALS)で死亡した暗号研究者ハル・フィニー氏だという。

ビットコインの名称は、BCCI(Bank of credIT and COmmerce INternational)という中東銀行の名称から取ったものであり、中央政府から独立した電子マネーを作ろうと決心したのがビットコインの始まりだと説明した。

仮想通貨専門メディアCCNは、この発表についてビットコイン関連コミュニティでの反応は冷淡だと紹介した。ただの主張であるだけで、証明できるが証拠がないという。ライトコインの創始者チャーリー・リー氏はツイッターに「架空な話はなんの効果もない」とし「詐欺の可能性が高い」と述べた。

Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ‐「訪日」新型コロナ前の水準超え ‐韓国人観光客3倍以上の増加 日本を訪れた外国人の数が新型コロナ以…
  2. ‐ロシア大統領選、来年3月24日…反対気運なく ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が来年の大統領選…
  3. (写真は中国版 Xの微博(ウェイボ)より) 中国青島ビールの工場で、ビール原料の上に放尿して…
  4. (写真は、サムスン物産から) サムスン物産リゾート部門が運営するエバーランドは12日、今年7…
  5. フランス政府が猛威を振るうトコジラミ退治に乗り出す。首都パリにトコジラミが大量発生していることで、…
ページ上部へ戻る
Translate »