- Home
- 2019年 8月
アーカイブ:2019年 8月
-
南北首脳、11月釜山で面談になるか…文大統領「朝鮮半島と東アジアの平和に大きな意味」
韓国の文在寅大統領は30日、「金正恩北朝鮮国務委員長の韓−ASEAN特別首脳会議への参加可能性」について、「ご一緒出来るならば朝鮮半島と東アジアの平和のために非常に意味ある契機となる」と話した。「韓−ASEAN特別首脳会議」は今年11月に釜山で開催される。 -
『M・U SPORTS ファンCUP』10月29日に開催決定
『M・U SPORTS ファンCUP』10月29日に開催決定 女性ゴルファーの憧れブランド「M・U スポーツ」が10月29日にオフィシャルコンペ『M・U SPORTS ファンCUP』を開催することを決定した。 … -
「済州観光フェスティバル2019 in TOKYO」… 多彩なイベントで済州の魅力を日本に紹介
(社)済州経済通商振興院東京通商代表部は、8月24日に東京・お台場で開催された「済州観光フェスティバル2019 in TOKYO」に参加し、済州企業の日本市場進出拡大のため、広報活動を行った。 -
「供給過剰」原油市場に米国産まで…価額下落の加速か
「供給過剰」原油市場に米国産まで…価額下落の加速か ‐米国原油生産量10年で2倍に増加‐年末まで1日の輸出量100万バレル増‐貿易戦争継続時には原油価格下落圧力に 世界の原油市場が供給過剰状態にある中で、米… -
ビットコインが1万ドル割れ…さらなる下落の可能性も
ビットコインが1万ドル割れ…さらなる下落の可能性も 仮想通貨市場が急落の動きを見せている。特にビットコインは強力な支持線として働いていた1万ドルを簡単に割り込み、さらなる下落への危機感が市場に広まっている。 … -
韓国外交部、日本大使呼び「厳重警告」
韓国外交部、日本大使呼び「厳重警告」 日本政府が28日、韓国を輸出管理の優遇から除外する措置を電撃実行したなか、韓国外交部は駐韓日本大使を呼び、抗議の意とともに同措置の撤回を求めた。 外交部の趙世暎(チョ・… -
たばこ界に大合併の動き… 紙巻きたばこの需要減少が背景に
紙巻きたばこの「マルボロ」で有名な米たばこ大手のフィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)とアルトリア・グループが再び合併を進めていることがわかった。両社の時価総額の合計は2000憶ドル以上で、合併になると世界最大規模。背景には紙巻きたばこの需要減少や電子たばこの躍進などがある。 -
米、GSOMIA延長終了に懸念示す…「韓国が考えを変え、延長する事を願う」
韓国政府がGSOMIA(日韓軍事情報保護協定)を延長せず終了を決定した事について、米国政府の高位級当局者がGSOMIAが維持される今年11月下旬までに考えを変える事を求めているとの意を表した事が分かった。 -
最強夏フェス「CYBERJAPAN DANCERS BIKINI de LIVE !」開催決定!
夏を満喫できる最強夏フェス「CYBERJAPAN DANCERS BIKINI de LIVE !」が9月1日(日)に豊洲PITで開催される。 -
ビットコイン、長期投資手段として脚光
仮想通貨取引所ルノー(Luno)のマーカス・スウェインポエルCEOはCNBCとのインタビューで、「ビットコインの90%は投資手段として使われ、取引の目的で使用されている割合は10%にとどまる」と述べた。