香港デモに実弾発砲…撃たれた学生が重体

香港デモに実弾発砲…撃たれた学生が重体

中国建国70周年の記念行事当日となる1日、香港でデモに参加していた高校生が警察の実弾射撃により負傷する事件が発生した。中国本土で70周年を祝うムードが広がる中、段々激化する香港問題で新中派と反中派が激しく衝突する事が憂慮される。

香港のサウス・チャイナ・モーニング・ポストなどによると2日、中国建国70周年の記念式典が開かれた今月1日午後、香港中心部で行われた反政府デモで警察の実弾射撃により撃たれた18才の学生が重体となっている事が分かった。

現地報道によると、棍棒を持った香港デモ隊が警察を包囲すると、一人の警察官が拳銃を取り出しデモ隊に向けて至近距離から実弾を発砲した。

この過程で18才の学生が撃たれ、後方によろめきながら倒れた。銃弾は左胸に命中した状態だった。

同紙によると、銃弾は心臓を避けており、病院で身体に残っていた銃弾の除去手術を受けた。香港の逃亡犯条例反対デモでデモ参加者が実弾で撃たれたのは今回が初めてだ。

民主派野党議員24人はこの日、共同声明を通じ「近接射撃は警察の自己防衛と言うより攻撃だと思われる」と、「多くの警察が統制不能な状態で、デモ隊、医療陣、取材陣などに対し手荒な振る舞いをしている」と批判した。

一方、香港警察は今回の措置が正当防衛であると主張している。

中国官営英字紙グローバルタイムスによると、香港のステファン・ロー警察長官は記者会見で「デモ隊が鉄パイプやレンガ、火炎瓶を持って警察官らを攻撃し生命の危険を感じたため、数回の警告の後に正当防衛として発砲した」と強調した。

中国国営メディアの新華社通信は2日の社説で今回の銃撃事件について「法治の力を見せて”ガンの塊”を除去しなければならず、全ての暴徒を法的に処罰しなければならない」とデモ隊を強く非難している。

また「香港市民の生命の安全と正常な生活に深刻な悪影響を与えた」と、「香港を大きな窮地に陥れている事に対し、必ず大きな代償を支払う事になるだろう」と警告している。

翻訳:水野卓
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  2. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  3. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
  4. 埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
  5. 日本から韓国への修学旅行が再開される。 韓国文化体育観光部によると20日、熊本県のルーテル学院の高校…
ページ上部へ戻る
Translate »