韓日関係フォーラム「変化する米中関係と韓日・日韓の未来」16日に開催

韓日関係改善のための方策を模索するため、「韓日関係とジャーナリズムの役割」(3.18)、「韓半島をめぐる国際情勢の展望」(10.12)を開催した駐大阪韓国総領事館が1116日、フォーラム「変化する米中関係と韓日・日韓の未来」を開催する。

同フォーラムには日本の代表的な米中関係専門家の一人である添谷芳秀 慶應義塾大学名誉教授が米中関係の展望を、韓日・日韓関係専門家として名高い木宮正史 東京大学教授が米中関係の中から韓日・日韓協力の方向について発表する。また、趙成烈総領事の司会の下、政治、防災、マスコミなど多様な分野の専門家と共に韓日・日韓の関係改善と発展のための対策について話し合う予定だ。

フォーラムはオン/オフラインどちらの参加も可能。オフライン参加は新型コロナウイルス感染防止のため、事前申し込みが必要となっている。

オフライン参加方法
名前、住所、連絡先を記入後、
yuschoi15@mofa.go.krまで連絡

オンライン参加方法
Zoom URL(国語、日本語通訳対応)
https://zoom.us/j/93256527675?pwd=Uy9yc0YycTNzZWlHK1gwQ0VXTEJnZz09

Youtube URL(フォーラム実況中継、通訳未対応)
https://youtu.be/76h4MsPdnuk

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
  2. (写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事) -安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
  3. (写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ) −「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散 米国ハワイのマ…
  4. 韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
  5. (映画「バービー」の米国アカウントは、バービーとオッペンハイマーの画像を利用して合成したイメージに「…
ページ上部へ戻る
Translate »