韓国株29日午前、コスピ続伸…FRB議長の発言が好材料に

韓国株29日午前、コスピ続伸…FRB議長の発言が好材料に

29日の韓国株は続伸で始まった。FRB議長が利上げ速度の減速を示唆したことが好材料となりコスピ指数とコスダック指数は上昇している。

同日11時58分時点の韓国株式市場で総合株価指数(KOSPI)は前日比10.89(0.52%)ポイント高の2119.11を記録中だ。コスピ指数は先月末、心理的な支持線とされた2000線を割り込んだが、その後緩やかな回復傾向を見せている。

上昇の要因が米中貿易紛争の緩和の可能性。さらに前日には米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が「金利が歴史的に低いが、経済に中立的な金利の範囲のすぐ下に位置する水準だ」と語り、米株が大幅上昇した。市場では、パウエル議長が利上げ速度を緩和する意向を示唆したとして歓迎する雰囲気だ。

新興企業向け株式市場コスダック指数も上昇で始まった。11時50分時点のコスダック指数は前日比0.7%高の703.1で取引されている。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ‐「訪日」新型コロナ前の水準超え ‐韓国人観光客3倍以上の増加 日本を訪れた外国人の数が新型コロナ以…
  2. ‐ロシア大統領選、来年3月24日…反対気運なく ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が来年の大統領選…
  3. (写真は中国版 Xの微博(ウェイボ)より) 中国青島ビールの工場で、ビール原料の上に放尿して…
  4. (写真は、サムスン物産から) サムスン物産リゾート部門が運営するエバーランドは12日、今年7…
  5. フランス政府が猛威を振るうトコジラミ退治に乗り出す。首都パリにトコジラミが大量発生していることで、…
ページ上部へ戻る
Translate »