「ビットコイン、来年3000ドル以下に墜落する」=モーガン・クリーク・デジタル創業者

■「ビットコイン、来年3000ドル以下に墜落する」=モーガン・クリーク・デジタル創業者

大手インデックスファンドの「Morgan Creek Digital」の共同設立者で有名な仮想通貨投資家として知られているアンソニー・ ポンプリアーノ氏は26日(現地時間)、CNBCとのインタビューで、ビットコインの価値がさらに墜落するという展望を出した。同氏は「最近小幅反発にもかかわらず、短期的にビットコインはさらに下落する可能性が高い」とし「3000ドルを割って下落してから底打ちになるだろう」と予想した。またポンプリアーノ氏は最近のFAANG(フェイスブック、アップル、アマゾン、ネットフリックス、グーグル)で代表されるハイテク株の下落について、「仮想通貨市場との直接的な関連性は低い」と分析した。

■インド、2019年に仮想通貨の合法化推進
英仮想通貨メディアの「クリプトグローブ」は26日(現地時間)、インド現地メディアを引用し、「インドが仮想通貨合法化を迅速に進めている」と報じた。実際にインドの官民合同委員会が仮想通貨合法化のための会議を数回開き、脱税やマネーロンダリング防止など必要な規制と共に合法化の方向で進んでいかなければならないという暫定結論を下したと伝えられている。委員会はこれと関連し、2019年2月中にレポートを発表する予定だ。インド政府は現在、仮想通貨を違法とみなしている。

■みずほグループ、来年3月にデジタル貨幣発行
みずほフィナンシャルグループが2019年3月、独自のデジタル貨幣を発行する予定だ。現地メディアによると、みずほはデジタル貨幣発行を通じて無現金決済の普及に拍車をかける計画。デジタル貨幣はアプリで管理され、お支払いはQRコードで行われる。手数料無料とともに各種の割引も提供する予定。みずほのデジタル貨幣発行には60の地方銀行も参加すると伝えられている。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. 韓国語は趣味で勉強する方が多いことから、マイペースで独学する方が多いです。しかし、韓国語は発音から言…
  2. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  3. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  4. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
  5. 埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
ページ上部へ戻る
Translate »