- Home
- Blockchain
- BoA、「仮想通貨、決済手段としては問題あり」
BoA、「仮想通貨、決済手段としては問題あり」

BoA、「仮想通貨、決済手段としては問題あり」
ビットコインなどの仮想通貨を決済手段として使うには問題があるという指摘がなされた。ウォール街最大の銀行であるバンクオブアメリカ(BoA)の最高技術責任者(CTO)による発言だ。
キャシー・デサントCTOは現地時間10日、米経済番組CNBCのインタビューで、「仮想通貨はマネーロンダリングなどの悪用事例を食い止めようとする各国の努力を妨害する」と述べた。
彼は「仮想通貨は決済手段としては問題がある。銀行システムの根幹は透明性にある反面、仮想通貨は違う。いや、むしろ匿名性を保証するために作られた貨幣だ」とし、「サイバー上の企業取引の監視がさらに難しくなる恐れがある」と説明した。
また、「犯罪者を取り締まるためには、資金移動の時期の透明性が重要となるが、仮想通貨にはその透明性が欠けている」と語りつつ、「我々は、クレジットカードによる株式取引を制限したことと同じく、仮想通貨取引についても許容はしない」と付け加えた。
同日のビットコイン価格は9,000ドル台まで下がった。コインデスクによると、午後7時36分基準で24時間前より2.56%下落した9067.80ドルで取引された。
翻訳者:M.INOKUCHI