- Home
- Blockchain
- ビットコインが9千ドル割れ…暴落の原因は?
ビットコインが9千ドル割れ…暴落の原因は?

ビットコインが9千ドル割れ…暴落の原因は?
ビットコインが急落し、9000ドル台を割り込んだ。9000ドルを下回ったのは約3か月ぶり。
コインマーケットキャップによると、ビットコインの価額は25日午前11時時点で過去24時間前より約10.7%安の8715ドル前後で推移している。一時は8300台ドルまで下落したが、少し落ち着きを取り戻した雰囲気。しかしさらなる暴落の可能性もあり、アルトコインを含め市場全体が全面安の動きを見せている。
このような暴落の原因についてはまだ伝わっていないが、専門家らは好材料と期待されていた「Bakkt」への失望感が背景にあると指定している。ニューヨーク証券取引所の親会社であるインターコンチネンタル取引所が設立したBakkt(バックト)が23日(現地時間)、ビットコイン先物取引サービスを開始した。仮想通貨が米国連邦政府の規制を受ける取引所に進入したという点で期待を集めたが、初日の出来高は日本円で8千万円水準にとどまった。機関投資家の参加も予想より少ないことが分かっている。
また国際会計基準審議会(IASB)傘下の国際会計基準(IFRS)の委員会が仮想通貨について金融資産として分類することができないとの結論を下したことが、暴落の火種になったとみられる。仮想通貨は通貨も金融商品でもないとの国際会計基準が提示されたことで、仮想通貨の制度圏進入はより困難になったと専門家らは分析した。
info@fnnews.jp
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.