中国人民銀行、デジタル人民元の発行を示唆

中国の高官が中央銀行のデジタル通貨(CBDC)発行が迫っていることを正式に示唆した。

コインテレグラフなど海外メディアによると、中国国際経済交流センター(CCIEE)の黄奇帆氏副会長は28日(現地時間)、上海で開かれた経済会議で「フェイスブックのリブラが成功するとは見えない」とし「中国が実用可能なデジタル通貨を発行する最初の国になるだろう」と述べた。

また「高コスト低効率的な既存のSWIFTとCHIPSを取って代わるデジタル通貨(DCEP:Digital Currency Electric Payments)の開発を中国人民銀行が主導している」と語った。

黄副会長は「DCEPを介してデジタル金融市場で通貨主権とクレジット、財政管理性を確保することができると思う」と説明した。

一方、中国の外貨管理局の関係者は同日、中国の外国為替取引でブロックチェーンと人工知能(AI)技術を積極的に活用する方策を研究していると明らかにした。

28日(現地時間)、コインポストによると、ルー・レイ外貨管理局副局長は「効果的な金融インフラの構築がリスク管理の基盤となる」とし「潜在的なリスク管理のためにブロックチェーンとAI技術を外国為替管理に積極的に活用する方案を探している」と述べた。

Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ‐「訪日」新型コロナ前の水準超え ‐韓国人観光客3倍以上の増加 日本を訪れた外国人の数が新型コロナ以…
  2. ‐ロシア大統領選、来年3月24日…反対気運なく ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が来年の大統領選…
  3. (写真は中国版 Xの微博(ウェイボ)より) 中国青島ビールの工場で、ビール原料の上に放尿して…
  4. (写真は、サムスン物産から) サムスン物産リゾート部門が運営するエバーランドは12日、今年7…
  5. フランス政府が猛威を振るうトコジラミ退治に乗り出す。首都パリにトコジラミが大量発生していることで、…
ページ上部へ戻る
Translate »