- Home
- Blockchain
- 世界銀行、初の「ブロックチェーン債券」を発行…約80億円規模
世界銀行、初の「ブロックチェーン債券」を発行…約80億円規模

世界銀行、初の「ブロックチェーン債券」を発行…約80億円規模
世界銀行は23日、世界で初めてブロックチェーンをベースにした債券を発行する。
米仮想通貨情報サイト「コインデスク」などによると、世界銀行は今月28日、1億豪ドル(約80億円)規模の「ボンド・アイ」を発行する予定だ。ボンド・アイ(bond-i)はブロックチェーン技術が提供する新しい債務証書(blockchain offered new debt instrument)の略。2年債の同債券の利回りは2.251%に策定される。オーストラリア・コモンウェルス銀行(CBA)が債券発行や取引などを28日から行う予定だ。
ブロックチェーンベースの技術を活用した債権としてはボンド・アイが最初。海外マスコミなどは、「新しい技術であるブロックチェーンの実用性と運用性をテストするのに最適だ」と評価している。
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
ファイナンシャルニュースジャパン