米テスラ、「ビットコイン決済を中断する」

ビットコイン(BTC)を決済手段として受け入れ、世界的な関心を集めた米電気自動車メーカーのテスラが、ビットコインの決済を中止することを決めた。名分は環境汚染が憂慮されるということだ。
12日(現地時間)、テスラCEOイーロン・マスク氏はツイッターで「テスラはビットコイン決済支援を一時中断する」と宣言した。また「私たちはビットコイン採掘に使われる化石燃料の急増による環境汚染を懸念する」とし、「暗号資産は素晴らしいアイデアであり、期待された未来があると信じているが、暗号資産のため莫大な環境汚染を費用として支払うことはできない」と明らかにした。
一方、マスク氏は「テスラは保有しているビットコインを売却しない。ビットコインが持続可能なエネルギーで採掘され始めればまた決済手段として使う方針だ」と付け加えた。また「ビットコインの1%水準のエネルギーを使用する暗号資産を探している」と呟き、新しい暗号資産を探索中であることを示唆した。
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.