「BTSが若者の力になっている」…韓大統領夫人、国連でBTSを激励

世界的な人気を誇る韓国男性アイドルグループBTS(防弾少年団)が若い世代を代表するアイコンとして24日、国連総会で演説を行った。/韓国大統領府のフェイスブックより
「BTSが若者の力になっている」…韓大統領夫人、国連でBTSを激励
「私の名前はキム・ナムジュンです。私は数多い欠点や不安を持っています。皆様のお名前は何ですか?何があなたの心臓を高鳴らせますか?自分の声を出してください。少しずつ自分自身を愛する方法を学んで行きましょう」
世界的な人気を誇る韓国男性アイドルグループBTS(防弾少年団)が若い世代を代表するアイコンとして24日、国連総会で演説を行った。韓国出身の歌手が国連総会のイベントで演説するのは今回が初めて。
同日、文在寅韓国大統領の夫人・金正淑氏は国連総会の会議場でBTSに会い「若者の力になっている」と励ましの言葉を送った。
文大統領と3泊5日の日程でニューヨークを訪れた金氏は国連本部の信託統治理事会の会議場で行われた国連児童基金(ユニセフ)の若者支援プログラム「ジェネレーション・アンリミテッド(Generation Unlimited)」パートナーシップ発足イベントに参加した。
韓国青瓦台(大統領府)によると、金氏は同じイベントに参加したBTSに会い、BTSが今年5月や9月に「ビルボード200」の首位を記録したことを祝い、「BTSが音楽を通じて若者たちが直面している未来への不安や悩みを代弁し、若者の力になっている」と激励した。
今回のイベントはアントニオ・グテーレス国連事務総長が率いる「青年(Youth)2030」プログラムの教育部門のパートナーシップを広報するための場。「親世代に頼るよりは自ら積極的に声を出して権限を拡大しよう」というのが同プログラムの趣旨だ。イベントには世界銀行のキム・ヨン総裁をはじめとしてデンマーク、ケニア、パナマ、ホンジュラス、ギニアなど世界各国の国家元首や多くの政府関係者らが出席した。
翻訳:尹怡景
info@fnnews.jp
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
ファイナンシャルニュースジャパン