米国防総省、米朝首脳の板門店対面について「会談ではない」

트럼프 김정은

米国防総省、米朝首脳の板門店対面について「会談ではない」

‐「核凍結は最終目標ではなくスタート段階」
‐非核化目標「大量破壊兵器の完全除去」強調

米国防総省はトランプ大統領と北朝鮮の金正恩国務委員長が板門店で会ったことについて、「会談や交渉ではなく、良い対面だった」とする公式な見解を明らかにした。両国首脳の突然の面会以降、これを米朝の首脳会談と見るのか、単なる面会と見るのかについて論争が沸き起こっていた。

モーガン・ オータガス米国防総省報道官は9日、「核凍結を最終目標と規定した事はない。それはプロセスのスタート段階に過ぎない」と、非核化交渉の目標が北朝鮮にある大量破壊兵器の完全な除去にあるという点を強調した。

先月30日に開かれたトランプ大統領と金正恩委員長の板門店面会については「対面」との認識を示した。

オータガス報道官は「首脳会談でも交渉でもなかった。単に良い対面だったが、全世界の多くの人々には特別で歴史的な日だった」と、「非核化に対する米国の立場をはじめとする数多くの事案を議論した」と伝えた。

また今月中に開かれるとされる米朝実務交渉について、「まだ発表する事案は無い」としながらも、「継続して北朝鮮交渉団と連絡を取りつつ議論している」と述べた。

一方、米国防総省はこの日、報道資料を通じてデービッド・スティルウェル国防総省東アジア太平洋担当次官補が今月10日から21日まで就任後初めてアジア地域を歴訪すると発表した。スティルウェル次官補は日本とフィリピンを訪問した後、17日に韓国を訪れる予定だ。

翻訳︰水野卓

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  2. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  3. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
  4. 埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
  5. 日本から韓国への修学旅行が再開される。 韓国文化体育観光部によると20日、熊本県のルーテル学院の高校…
ページ上部へ戻る
Translate »