バイナンス、「ビーナス」プロジェックト発表…フェイスブックのリブラに対抗

バイナンス、「ビーナス」プロジェックト発表…フェイスブックのリブラに対抗

‐仮想通貨を利用した決済・送金・取引など「金融」の役割果たす
‐フェイスブックが6月にリブラ発表後、僅か2ヶ月でライバル登場

グローバル仮想通貨取引所のバイナンス(Binance)が取引所主導の自社開発ステーブルコイン(価値安定通貨)発行プロジェクトを発表した。

今年6月にフェイスブックがブロックチェーン基盤のステーブルコインとなるリブラ(Libra)を発行し、開発途上国などで銀行口座を持てない人々のための「仮想通貨銀行」になると宣言したのと同様に、バイナンスも自社開発のステーブルコインを活用した仮想通貨金融プラットフォームで、一段階上のステージに上がるとの意思を表明したのだとみられる。

19日、バイナンスは自社のホームページを通じてオープン・ブロックチェーン・プロジェクトとなる「ビーナス(Venus)」開発に着手すると発表した。発表によると、ビーナスは地域通貨であり、法定通貨に連動するステーブルコイン。先進国や開発途上国を含む全ての国のための「通貨」機能を果たすのがバイナンスの目標だ。

バイナンスは既に構築した仮想通貨取引のエコシステムと利用者グループ、パブリック・ブロックチェーン、国境を越えるステーブルコイン決済システムの開発経験などを理由に、ビーナス構築に対する自信を覗かせた。

バイナンスは「今年4月に公開した安定的かつ強力な自社開発のパブリック・ブロックチェーンである”バイナンス・チェーン”を基盤に、英国ポンドに連動するステーブルコインを発行した経験がある」と、「私たちはビーナスの構築に向けて強力な技術的支援と規制リスク管理システム、多次元協力システムを提供する」と話している。

ビーナス・プロジェクトのグローバルシステム構築に向け、バイナンスは各国政府、企業、技術企業、暗号化企業などと新たな提携や協力関係を結んで行く計画だと伝えられている。

ただしバイナンスはビーナスの開発スケジュールや参加企業などの具体的な運用計画については明らかにしていない。

翻訳:水野卓

Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. 中国・杭州アジア大会の今月23日の開幕を目前に、日本でもその名が知られる中国囲碁界のトップスター棋士…
  2. ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
  3. (写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事) -安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
  4. (写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ) −「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散 米国ハワイのマ…
  5. 韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
ページ上部へ戻る
Translate »