日韓文化交流企画公演『福を呼ぶ』、9日東京・なかのZEROで開催

公演概要

本公演は「福を呼ぶ」と題し、新しい年を迎えるにあたり沢山の福を呼び込みたいとの思いから企画されました。招福のプログラムは日韓コラボレーションを柱としています。日本と韓国の文化は古くから深い関わりを持ち、伝統芸能にも多くの共通性や類似点がみられます。一方、それぞれの独自性も大切に受け継がれてきました。これらの魅力を最大限に引き出し融和させることで、これまでにない伝統芸能の世界が広がり、専門家による熱気あふれる多彩な演技を通して次々と福がやって来るでしょう。また、伝統芸能は庶民の生活から生まれたものが数多くあります。

日本でも韓国でも新年を寿ぎつつ福を念じて祈りを捧げ、災厄を払い福をもたらす歌や踊りに願いを託します。こうした人々の思いが形となった伝統芸能を新たな視点からとらえ、日韓の伝統芸能を担う専門家の様々なアプローチを踏まえて可能性を追求した斬新なプログラムは、必ずや息づく庶民の生命力を伝え、そこに込められた福への思いを叶えてくれるはずです。その力強い生命力を体感し、さらに一体感をも味わえたら、日韓両国の魂の一端に触れることができるでしょう。輝かしい一年のスタートにあたり、本公演の名手たちが織り成す色とりどりの福を、より多くの皆様にお届けできれば幸いです。観客席と演技者がともに表現する『福を呼ぶ』で感動を共有し、なかのZEROの初福を受け取っていきませんか?

●公演
日韓文化交流企画公演『福を呼ぶ』
●開催日時
令和2年01月09日(木)
●会場
中野区なかのZERO大ホール
●主催
特定非営利活動法人 文化・芸術工房
●後援
駐日韓国大使館韓国文化院 ・一般社団法人愛の分かち合い
●協力
・株式会社Mazinger MUSIC ・特定非営利活動法人舞台芸術21ネットワーク・一般社団法人邦楽囃子研究所歳松会

主催者TEL:03-6313-0398 FAX:03-4285-9738
代表者:金大伊   担当者:長谷川こずえ  
メール:kdl71013@yahoo.co.jp
チケット販売:なかのZEROチッケトセンター 
TEL:03-3382-9990(10:00〜19:00)
料金:全席 7,000円  
ホームページ

http:// http://bunkageijutsu.net/fukuoyobu

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
  2. (写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事) -安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
  3. (写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ) −「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散 米国ハワイのマ…
  4. 韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
  5. (映画「バービー」の米国アカウントは、バービーとオッペンハイマーの画像を利用して合成したイメージに「…
ページ上部へ戻る
Translate »