- Home
- 2020年 1月
アーカイブ:2020年 1月
-
KOTRA東京IT支援センター、(株)LIONICEホ・ソンウク代表招請講演
(株)LIONICE(代表ホソンウク)は1月29日、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)東京IT支援センターが主催した'コラボレ-ションツールの最新トレンドセミナー'にて最新のコラボレーションの最新のレンドに関して講演し… -
トランプ氏の「中東和平構想」にパレスチナが反発
米国のドナルド・トランプ大統領が現地時間28日、イスラエルとパレスチナの紛争解決案として「中東和平構想」を発表した。しかしイスラエルに有利だとの評価もあり、パレスチナ側は即座に反発した。 -
世界貿易の回復が減速…新型肺炎で期待感崩れる?
米国と中国の第1段階の貿易合意をきっかけに世界貿易が昨年末から回復に向けて移ってきたが、中国で発生した新型コロナウイルスで、今後の世界経済への期待感が薄まっている。 -
米議員、文政権の対北朝鮮構想に懸念「金正恩への配慮」
米議員が韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権の南北協力推進構想について懸念を示した。 -
新型肺炎の恐怖…原油価格と日経平均が急落
中国発の新型コロナウイルスの拡散による「新型肺炎の恐怖」がグローバル市場に悪影響を及ぼしている。原油市場では歴代最大の原油需要の減少を引き起こす事件として受け止めており、日本株は中国人観光客の海外旅行禁止という悪材料で日経平均が一時500円以上下落した。 -
「新型肺炎」死者80人に…確定患者は2744人に増加
新型コロナウイルス肺炎の確定患者と死者が1日の間に急増した。中国は春節休暇を延長してまで全力で対応に当たっているものの、状況は全く改善されていない。現在の状況ではどこまで感染が拡大するか予測が出来ないという悲観的な見方もある。 -
NBAレジェンド、コービー・ブライアント氏が死去…ヘリ墜落
米プロバスケットボール(NBA)の伝説的なスター、コービー・ブライアント(41)が26日、ヘリコプター墜落事故で死亡したことが分かった。 -
英保健専門家「新型肺炎の感染者は10万人」
英国の保健専門家が現在の新型肺炎の感染者数について「10万人に上る」と主張したと英日刊紙ガーディアンが報じた。 -
玄海インベストメントアドバイザー、メガソーラー施設対象の新ファンド助成…ファンド規模は250億円
投資コンサルティング会社「玄海インベストメントアドバイザー」が大規模な太陽光発電施設向けの新ファンドを組成した。 -
「新型肺炎の宿主はコウモリ」=中国研究チーム
「新型肺炎」と呼ばれる新種のコロナウイルスの宿主がコウモリだという、中国研究者の分析が出た。