ビットコイン、今後の動きは?…8500ドル突破が鍵

ここ1週間の間に10%以上の強い上昇率を見せているビットコイン。しかし現在は8200ドルの壁の前で伸び悩んでいる様子だ。仮想通貨情報サイトのコインマーケットキャップによると、13日午後12時基準でビットコインの価額は過去24時間前より約0.5%高の8120ドル前後で推移している。

仮想通貨専門メディアのニュースBTCは、「ビットコインは昨年の14000ドルのピークと比べまだ約40%下落した価格で取引されているが、現在の主な技術指標はビットコインが再びより高いレベルに上昇する準備ができているというシグナルを送っている」とし「5月に予定されている半減期(マイニングの作業報酬が半分に減額)の後に2万ドルまで急騰すると予想される」と伝えた。

またコインテレグラフはビットコインの今後の動きについて「今の勢いを維持する場合、ビットコインは抵抗線である8500ドル突破を試みる。この価格帯が突破されれば10500ドルや11000ドルの領域まで上昇し続ける可能性がある」と分析した。

その一方、「今回の反発はグローバル情勢の影響が大きかったが、地政学的リスクが解消されたため、市場の雰囲気も急激に変化する可能性に注意しなければならない」と指摘する声も出ている。

Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  2. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  3. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
  4. 埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
  5. 日本から韓国への修学旅行が再開される。 韓国文化体育観光部によると20日、熊本県のルーテル学院の高校…
ページ上部へ戻る
Translate »