「米中の貿易緊張はまだ終わってない」

米国と中国の「第1段階の貿易合意」にもかかわらず、貿易をめぐる両国の緊張はまだ終わっていないという意見が出た。

米CNNビジネスは15日(現地時間)、米中が1段階の貿易合意に署名したが、貿易緊張による世界経済への不確実性は依然として残っていると報じた。

米中が署名した第1段階の貿易合意は、紛争解決、知的財産権の保護などと関連し、あいまいな内容が多く、中国の産業補助金、国営企業支援などの「国家資本主義」の軌道修正という根本的な問題は2段階の交渉に先送りした。同メディアはこれを理由に、「今後の交渉で双方間の緊張が継続して高くなる可能性がある」と懸念した。

英調査会社キャピタル・エコノミクスも最近の報告書で、第1段階の貿易合意について「低いところにある実を収穫するレベル」とし「米国と中国間の緊張関係の終息を意味するものではない」と指摘している。

両国の貿易合意にもかかわらず、米国と中国が依然として高い関税を維持している点も好ましくない。中国の対米輸出品のうち約3分の2の水準である3700億ドルに追加関税がついており、米国の対中国輸出品の半分以上が中国の関税対象となっている。

両国間の緊張によって技術開発も遅くなっているという指摘も出ている。最近香港で開かれたイベントに参加した元米連邦準備制度理事会(FRB)議長のジャネット・イエレン氏は、「米中の緊張が人工知能(AI)、第5世代(5G)移動通信、その他の安全保障関連技術の発展を阻害している」と警告した。

キャピタル・エコノミクスの中国エコノミスト、マーク・ウィリアムズ氏は昨年10月に公開した報告書で、世界経済が米国と中国の二大軸に割れているとし、「このような二極化は、人材、技術、アイデアの流れを制限し、グローバルの生産性を萎縮させる可能性が高い」と懸念した。

Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. (写真はイメージ) −北朝鮮「2段目ロケットの異常により発射体が黄海に墜落」認める −海外メディ…
  2. 韓国語は趣味で勉強する方が多いことから、マイペースで独学する方が多いです。しかし、韓国語は発音から言…
  3. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  4. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  5. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
ページ上部へ戻る
Translate »