- Home
- Blockchain
- IT大手「カカオ」、初のブロックチェーンサービスはビューティ?
IT大手「カカオ」、初のブロックチェーンサービスはビューティ?

IT大手「カカオ」、初のブロックチェーンサービスはビューティ?
「コスモチェーン」へ大規模投資
SNSアプリ「コスミ」 20日リリース
ビューティーコンテンツ投稿でコイン支給
子会社「グラウンドX」等とのシナジー効果期待
韓国IT大手「カカオ」が、ブロックチェーン基盤のビューティーコンテンツ市場に照準を定めている。ブロックチェーン市場への進出を宣言後初めて、系列社であるカカオ・インベストメントが、ブロックチェーン基盤サービスを開発中の「コスモチェーン」に対する大規模投資を敢行したのだ。
コスモチェーンは20日、ビューティーソーシャルネットワークサービス(SNS)のアプリケーション(アプリ)「コスミ」を発売する予定だ。ブロックチェーン技術を日常の中に取り入れ、使用者を広範囲に渡り増やすことができるプロジェクトという点で、今後コスミがカカオ初のブロックチェーン基盤サービスになり得るのではとの見方も出ている。
■コスモチェーンへの大規模投資
10日、関連業界によると、カカオ・インベストメントは最近コスモチェーンへの投資を敢行。投資規模や連携内容は公開されなかったが、業界は、少なくとも数十億ウォン規模の投資が行われたものと推定する。カカオの関係者は「カカオ・インベストメントがコスモチェーンに投資を行ったのは事実だが、投資規模や連携内容などは外部公開しないことになった」と語った。
カカオ・インベストメントは、カカオの主要投資会社の一つだ。また、もう一つの投資会社であるカカオ・ベンチャーズは他LP(投資会社)の資金も活用するが、カカオ・インベストメントはカカオの内部資金のみで運営する投資会社となっている。
カカオ・インベストメントのパク・ジファン代表は、カカオのブロックチェーン系列社を率いる株式会社、カカオGの代表も兼任している。カカオの子会社にあたるカカオGは、グラウンドXを始めブロックチェーンの子会社を抱えている。グラウンドXがブロックチェーンプラットフォームの開発に特化した会社だとすると、カカオGはそのブロックチェーンプラットフォームを用いて稼働する様々なサービスの発掘が目的だ。
コスモチェーンとは、間もなく発売予定であるサービスのブロックチェーンプロジェクト。20日にリリース予定の「コスミ」は、ブロックチェーン技術が適用された美容系SNSサービスだ。業界の有力投資会社である、キム・ソジュン代表率いる「Hashed」、そしてクォン・ヨンギル代表率いる「NEOFLY」が既に投資を行うなど、業界内では有望プロジェクトとして認識されている。
■「コスミ」 発売は20日
コスミのアプリは、コンテンツを掲載もしくは「いいね」を押した利用者などに対し、「コスミパワー」を対価として与える。このようにして得たコスミパワーは、コスミマーケットプレイスで化粧品を購入したり、仮想通貨のコスモコインなどに転換、現金化することができる。
カカオ・インベストメントがコスモチェーンに投資を行うことにより、将来的にコスミアプリとカカオとのシナジー効果が期待される。一部では、「コスミ・アプリが今後、〝カカオビューティー”という名称で提供されるのではないか」という予測も出ている。また、グラウンドXは来年初めに披露予定であるメインネットで多様な分散型アプリケーション(Dapp•デップ)が必要となるが、コスミがその役割を担うと期待されている。
カカオの立場から見ても、コスミのようなビューティーコンテンツは魅力的な分野だ。既にカカオ美容室、カカオスタイルなどのサービスを保有しているカカオだが、eコマース対応のビューティーコンテンツ分野においてはまだ目立ったサービスを提供していない。ビューティー分野は個人放送でも注目度が高く、カカオTVなどとのシナジー効果も期待できそうだ。
コスモチェーンのソン・ホウォン代表は「当社は実際のサービスアプリとなるコスミを20日にリリースし、それに合わせて国内の取引所上場も進めていく。カカオ・インベストメントが投資した初めてのブロックチェーンプロジェクトであるだけに、多様な方法でカカオとのシナジー効果を出せるよう努力したい」と語った。
翻訳者:M.I
info@fnnews.jp
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
ファイナンシャルニュースジャパン