- Home
- Blockchain
- 「仮想通貨、5年以内に日常生活に定着」=ビットペイCEO
「仮想通貨、5年以内に日常生活に定着」=ビットペイCEO

■「仮想通貨、5年以内に日常生活に定着」=ビットペイCEO
仮想通貨決済サービス社ビットペイのスティーブン・ペアCEOは仮想通貨の普及について肯定的な見通しを明らかにした。17日(現地時間)CCNによると、ペア氏はCNBCとのインタビューで「仮想通貨の活用が思ったよりも速く拡大している」とし「近所のお店でも仮想通貨で簡単にものを購入する日が3〜5年以内に来ると思う」と述べた。最近の仮想通貨市場の下落については「実際の有用性に比べて(相場が)高かったのは事実」としながら、「すぐに安定を取り戻す」と予想した。
■Facebook、仮想通貨決済商品を発売?
フェイスブックが仮想通貨市場に参入すると見られる。CCNは16日(現地時間)、フェイスブックが最近ブロックチェーン部門の人材拡充を行っていることを伝えながら、まもなく仮想通貨関連商品を発表するのではないかと予想した。実際に、世界的な決済サービス社ペイパルの代表とコインベースの役人を務めたデビッド・マーカスが率いるフェイスブックのブロックチェーン部署は最近、人員を40人ほどに増やした。また、同部署でフェイスブックのサービスで動作するブロックチェーン基盤の新仮想通貨決済サービスを準備しているという。
■エジプト中銀、デジタルマネーの導入を検討
エジプトの中央銀行が、デジタルマネーの導入を検討している。コインテレグラフが17日(現地時間)報道した。記事によると、エジプト中央銀行の副総裁は、「ブロックチェーン基盤のデジタル貨幣導入に関する妥当性調査を進めている」と明らかにした。エジプト中銀はデジタル貨幣の導入で、貨幣発行や機関間取引で発生するコストの削減などの効果を期待している。