「重体説」金正恩氏、また名前のみ登場…12日間公的な活動無し

-労働新聞「金委員長、シリア大統領に礼状」

手術後の重体説が浮上した北朝鮮の金正恩国務委員長の状態は依然として不明のままだ。国内外で重体説が取り上げられ、実妹の金与正氏の後継説まで取り沙汰されているが、北朝鮮の政府当局やメディアからは、これを否定する声明や公的な活動は発表されないでいる。

北朝鮮の労働新聞は23日、金正恩氏が故・金日成主席の誕生日となる4月15日の太陽節に記念祝電を送ったシリアのバッシャール・アル=アサド大統領に対し、礼状を送ったと報じた。礼状はアル=アサド大統領が心のこもった祝電を送ってくれた事に対して謝意を表し、両国の関係がより強化、発展する事を確信しているという内容だった。

しかし金委員長の名前は書類上にあるだけで、この日も外部での活動の知らせは報じられなかった。金委員長の公的な活動は今月11日に党政治局の会議を主催したのが最後で、この日まで12日間姿を見せていない。

重体説が浮上した今月21日も、北朝鮮メディアは金委員長が80才の誕生日を迎えた平壌市農村経理委員会の前顧問イ・シンジャ氏と金策工業総合大学研究員イ・シフプ氏に誕生祝を送ったというニュースのみを伝えている。

金委員長の重体説が浮上したのは、実質的な最高指導者に就いて以来、一度も欠かさなかった太陽節の錦繍山宮殿参拝を行なわなかった時からだ。

祖父である故・金日成主席のイメージに似せる事に全力を傾けて来た金委員長の不可解な不参加は、健康に異常が生じたからではないかとの見方が浮上した。特に今月21日に米CNNが「手術後に危篤状態となった」と報じると、周囲の国々は対応に追われた。しかし韓国大統領府は「北朝鮮に特異な動向は無い事を把握している」としながら、「地方に滞在している」と伝えている。

翻訳:水野卓
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  2. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  3. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
  4. 埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
  5. 日本から韓国への修学旅行が再開される。 韓国文化体育観光部によると20日、熊本県のルーテル学院の高校…
ページ上部へ戻る
Translate »