アーカイブ:2019年 1月
-
サムスン電子は最近仁川国際空港に65型8K・QLED(量子ドット)テレビを大量に設置するなど、攻撃的な「8Kマーケティング」を展開している。
-
韓国株が大幅に上昇した。前日のニューヨーク株式市場でナスダック総合株価指数が大きく上昇したことが影響され、半導体関連の銘柄が買われた。
-
K-POPを代表する人気アイドルの交際で世界の注目を集めていたBLACKPINKのジェニーとEXOのカイが、最近別れたという報道が出た。二人が交際を認めてから約1ヶ月ぶりのことだ。
-
今話題のマスクパック製造企業として注目を集める「帝美」が1月30日(水)から3日間、幕張メッセにて開催される「COSME TOKYO 2019 ~第7回 国際 化粧品展~」 に出展する。
-
悪化の一途をたどる日韓関係を憂慮する声が高まっている。レーダー照射問題と近接威嚇飛行を巡る日韓の対立がだんだんとエスカレートし、関係改善は期待できない状況にまで発展しているからだ。韓国の専門家らは、韓国政府が日本の意図を把握し冷静に対応しなければならないと指摘している。また、両国が向かい合って問題を解決する必要があるという意見もある。
-
ビットコインが3600ドルを回復した。主要アルトコインも上昇している。コインマーケットキャップによると、ビットコインの価額は25日午前10時50分時点で3610前後で取引されている。他のコインも上昇の動きを見せ、時価総額10位圏の殆どのコインは0.05~3%高を記録中だ。
-
2月20日に公開予定のサムスン電子の新型スマートフォン「Galaxy S10」にブロックチェーン技術が搭載されるかどうかに関心が集まっている。
-
世界的な動画配信サービス企業Netflix(ネットフリックス)が25日、初の韓国オリジナルドラマ「キングダム」を配信する。同作品は朝鮮時代を舞台にしたゾンビスリラー。日本でも人気を集めたドラマ「シグナル」のキム・ウニ脚本家と、映画「トンネル 闇に鎖された男」のキム・ソンフン監督がタッグを組み、制作段階から大きな話題となっていた。
-
昨年、韓国で生まれた出生児が32万人(暫定値)にとどまった。女性1人が生涯生む子どもの推計人数「合計特殊出生率」に換算すると、0.97人になると予想され、少子化への懸念が深まっている。
-
サッカーのアジア杯準々決勝で日本代表と対戦するベトナムの朴恒緒(パク・ハンソ)監督が覚悟を明らかにした。
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 15
- »
ピックアップ記事
-
F.ableが特別なライブ公演を企画した。
F.ableの所属事務所は最近「F.able3rdSin…
-
駐大阪韓国総領事館は、在日韓国高齢者の福祉問題について話し合う「2022年韓日関係フォーラム」を29…
-
駐神戸大韓民国総領事館は、「2022神戸K-POPソング&ダンスコンテスト」を開催します。
K-Po…
為替レート
おすすめ記事
-
製紙や化粧品などを流通する「SUNOCS(サンオクス、代表:太川玉緒)」は、6月9日〜10日にインテ…
-
絶妙な辛さとイイダコの食感を堪能できる韓国料理「チュクミ」。このチュクミ料理を韓国本場の味そのまま日…
-
K-POP日韓中グループ「BLANK2Y(ブランキー)」が5/24にデビューする。
昨年の秋からデビ…
-
韓国教育財団は28日、今年2回目となる韓国語能力試験「第83回TOPIK」の受験申請を5月2日からス…
-
写真はTwitterより
ロシアによるウクライナ侵攻が無慈悲な民間人虐殺にまで及ぶ中、ウクラ…
ページ上部へ戻る
記事・写真・コンテンツなどの無断転載を禁じます。
無断複写、転載、配布などの行為は、法律的な制裁を受ける場合があります。
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
Translate »