- Home
- 2019年 1月
アーカイブ:2019年 1月
-
BIGBANG事務所社長が謝罪「V.Iは麻薬をしてない…暴行問題のクラブは辞任」
クラブ・バーニングサンの暴行映像が韓国で大炎上するなか、同クラブを運営していたBIGBANGのV.Iが事務所を通し謝罪した。YGエンターテイメントの代表ヤン・ヒョンソク氏は31日、バーニングサンの暴行事件について「心配していたファンに申し訳ない」と謝罪の言葉を伝えた。 -
民団常任顧問 呉公太氏、受勲祝賀会が東京で開催…日韓の架け橋役で叙勲
在外同胞社会の権益伸長に貢献した功績が認められ、昨年10月に国民勲章「無窮花章」を受賞した民団中央本部常任顧問 呉公太(オ・ゴンテ)氏の受勲祝賀会が30日、都内ホテルで開かれた。 -
ベネズエラ石油制裁本格化…事実上最大の被害国は米?
トランプ政権によるベネズエラへの経済制裁は、全世界の石油業界、特に米国の石油業界に深刻な打撃を与えると見られる。また米国は、ベネズエラ産原油に代わる安価な原油を、容易には手に入れられないと見られる。 -
中国製造業PMI、2ヶ月連続で50下回る
中国の景況感を反映している製造業購買担当者景気指数(PMI)が2ヶ月連続で50未満を記録した。 -
韓国、石油の無届け指摘に「国連の制裁を遵守している」
対北朝鮮制裁として国連安全保障理事会が義務付けた届け出提出を韓国が無視したとの日本メディアの報道に対し、韓国統一部は31日、「韓国は南北事業を、対北朝鮮制裁の枠組み内で制裁を遵守している」と明らかにした。 -
ビットコインが反発…3500ドル台を再び狙い
3401ドルまで落ちただビットコインの価額が強く反発し、再び3500ドル台回復を狙っている。 -
韓国株、約4ヶ月ぶりの高値記録…コスピ2200ライン回復
韓国株が大幅に上昇した。コスピ指数は2200ラインを回復し約4ヶ月ぶりの高値となった。 -
韓国裁判所、不二越の控訴棄却…1億ウォン賠償命令確定
韓国裁判所、不二越の控訴棄却…1億ウォン賠償命令確定 韓国裁判所は30日、日本植民地時代に朝鮮女子勤労挺身隊として動員され強制的に労働させられたと主張する5人が不二越を相手に提起した損害賠償訴訟の控訴審で、不二越… -
またも歴代最低出生数を更新…加速する韓国の少子化
韓国の出生数がまたも歴代最低数値を更新した。政府は少子化対策のためここ13年間130兆ウォン(約12.7兆円)という膨大な資金を投入したが、事実上大きな効果は見えず懸念が深まっている。 -
北朝鮮メディア、米国に「制裁緩和」を強調
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は30日、制裁緩和なしに関係改善もないとの論調の社説を出した。