- Home
- Blockchain
- 仮想通貨が再び上昇気流に?…「ビットコインが10月に9000ドル」分析も
仮想通貨が再び上昇気流に?…「ビットコインが10月に9000ドル」分析も

仮想通貨が再び上昇気流に?…「ビットコインが10月に9000ドル」分析も
仮想通貨市場が全体的に上昇ラリーを続けるとの見通しが出た。特にビットコイン(BTC)の価格は10月中に9,000ドルに達すると分析され投資家の注目を集める。
仮想通貨市場は22日現在、ビットコイン、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)などの「ビッグ3」のリードで市場全体が上昇ラリーを見せ、過去48時間だけで仮想通貨市場の時価総額は1,980億ドルから2,270億ドル水準まで急増した。
時価総額1位のビットコインは6,800ドルに迫り、強力な抵抗線となっている7000ドル突破を目前にしている。取引量も50%以上増加し、今後の見通しを期待させている。
ここ数ヵ月間、下落傾向だった時価総額2位のイーサリアムと時価総額3位のリップルも、 これまでの下げ幅を挽回する勢いを見せている。特にリップルは時価総額でイーサリアムを追い越す勢いだ。現在、イーサリアムの時価総額は約250億ドルで、215億ドルのリップルとの差は35億ドル水準だ。
仮想通貨専門媒体のCCNは最近、「現在の市場の雰囲気が続くと、10月末までにビットコイン9,000ドルは実現できるような状況だ」とし「特に米国仮想通貨市場の肯定的な発展、日本と韓国の 規制緩和動きなどが投資家を刺激しており、強い短期上昇は続くと予想される」と伝えた。
海外の専門家らは、リップルとイーサリアムの急激な価格上昇が、市場の強力な上昇基調の原動力となっていると分析。また、今後、仮想通貨は短期的反発後、徐々に上昇する可能性が大きいと見込んだ。
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
ファイナンシャルニュースジャパン