サウジ政府、記者殺害を認める…「殴り合いで死亡」

ジャーナリストのジャマル・カショギ氏/写真は Jamal Khashoggiサイトより

サウジ政府、記者殺害を認める…「殴り合いで死亡」

サウジアラビア政府は20日、ジャーナリストのジャマル・カショギ氏がトルコのサウジ領事館が死亡したと発表した。これまでカショギ氏の行方について一貫して分からないという立場を取っていたサウジ政府は、同事件と関連した関係者を更迭し、殺害の容疑者を逮捕したと伝えた。

サウジの検察は同日、カショギ氏がイスタンブール駐在のサウジ総領事館で死亡し、これと関連してこれまで自国民18人を逮捕して調査中だと発表した。
死因については、「行方不明になった当日、総領事館でカショギ氏と容疑者らが口論で殴り合いとなり、その過程で死亡した」と説明した。

サウジ政権と王室を批判してきたカショギ氏は、結婚のために必要な書類を発給するため、今月2日にイスタンブールのサウジ総領事館に入った後、行方不明になった。以降、西側のメディアは、サウジアラビアの事実上の指導者、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が介入した暗殺説を提起しつつ、真相究明を求めた。

特にカシュギ氏が残酷な拷問の末に殺害されたという報道と共に、サウジ政府高官とサルマン皇太子の側近が暗殺に関わっていたというトルコの警察の発表で、波紋はさらに広がった。

武器販売とイラン牽制のためにこれまでサウジを庇ってきたトランプ米大統領も身を引くようだ。トランプ氏は20日、米アリゾナ州で記者らにカシュギ氏事件と関連し「サウジ制裁を検討する可能性がある。議会と議論する」と明らかにした。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
  2. (写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事) -安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
  3. (写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ) −「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散 米国ハワイのマ…
  4. 韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
  5. (映画「バービー」の米国アカウントは、バービーとオッペンハイマーの画像を利用して合成したイメージに「…
ページ上部へ戻る
Translate »