- Home
- Blockchain
- ビットコインが4100ドル台突破…急上昇の理由は?
ビットコインが4100ドル台突破…急上昇の理由は?

ビットコインが4100ドル台突破…急上昇の理由は?
ビットコインが抵抗線とされた4000ドルを突破し、4100ドルに安着した。コインマーケットキャップによると、ビットコインは21日午前10時時点で過去24時間比9.15%高の4120ドル前後で推移している。
こういうビットコイン価額の急上昇について海外メディアは「特別な理由が見つからない」としている。ただ仮想通貨専門メディアCCNによると、「興味深い点は、ビットコイン上昇の時期が米国の主要なマクロ経済イベントと一致していることだ」とし「実際に米連邦準備制度理事会(FRB)は前日に予想通り政策金利を引き上げたが、ビットコインの価格は影響を受けておらず、むしろ強気の動きだった」と指摘した。同媒体は次の抵抗線として4400ドルを提示している。
ビットコインの急上昇に他のコインも上げ幅を拡大している。時価総額2、3位のリップルとイーサリアムがそれぞれ5%高と13%高を記録するなど、殆どのコインが昨年末の上昇ラリーを連想させるほどの強い動きを見せている。特にビットコインキャッシュは、61%以上の上昇率を記録し、一気に時価総額4位にまで浮上した。現在の価額は216ドル前後で推移している。