- Home
- 2020年 8月
アーカイブ:2020年 8月
-
またも中国の横槍か…TikTok売却に暗雲
−中国政府の許可が必要とする規定発表 TikTokの売却に暗雲が立ち込めた。中国当局が新たな規定を発表したためだ。 主な海外メディアによると現地時間30日、中国商務省は今月28日、人工知能(AI)などの先端技術を保有す… -
韓国出生率 0.92、再び過去最低…OECDで唯一の0人台
韓国の昨年の出生数が最低水準の30万人台序盤に下がった事で、合計出生率も0.92人まで下落した。この数値は1970年の出生統計開始以降の最低値となる。またOECDの37ヶ国中で最も低い数値だ。 -
韓国スタバの集団感染に世界が注目する理由…「コロナ予防にマスクが一番効果的」
韓国京畿道坡州市にあるスターバックスで発生した新型コロナウイルス集団感染の事例が海外で注目されている。海外メディアは多数の感染者が発生したにも関わらず、マスクを着用していたスタッフは全員感染を免れた点に注目した。 -
米中、1次貿易合意の履行再確認…中国は合意の履行が課題
米国と中国は25日、第1段階貿易合意の誠実な履行を再度確認した。これにより第1段階貿易合意の破棄論争はひとまず落ち着いたとみられる。しかし中国には合意の履行という課題が残されている。 -
米NASDAQ史上最高値再び更新
−S&P500、ダウ平均株価も上昇で終了−アップル時価総額2兆ドル、テスラ株2000ドル突破など好調の1週間 米国ニューヨーク株式市場は投資家らの大型IT株や電子商取引関連株への買い注文から現地時間21日、再び… -
アップル、「時価総額2兆ドルクラブ」の扉開く
アップルの時価総額が現地時間19日、遂に2兆ドルを突破した。時価総額が2兆ドルに達した米国企業はアップルが初となる。2018年8月に1兆ドルを突破した後、2年で時価総額は2倍になった。 ウォール・ストリート・ジャーナル… -
外国人が殺到するゲストハウス「ラパヌイ」…“安心クラス“で梨泰院に活気与える
最近ウェブ漫画原作の韓流ドラマ「梨泰院クラス」で熱視線を浴びている韓国・ソウルの梨泰院。コロナで猛攻を受けたが、それでも梨泰院は梨泰院である。 エキゾチックなカフェやパブレストランが立ち並び、グルメたちの足を引っ張り、… -
米テスラ、株価2千ドル目前…ウォール街は目標株価引き上げ
米国のEV車メーカー、テスラの株価が11%急騰し、初めて1800ドル(約19万円)を突破した。 マーケット・ウォッチによると現地時間17日、この日のニューヨーク市場でテスラの株価は11.20%上げた1835.64ドルと… -
韓国、感染者が急増…文大統領が激怒した理由は?
−一部の教会が大規模集会を強行−文大統領「国家防疫に対する挑戦」と警告−「ソーシャル・ディスタンス」レベル2へ引き上げ 韓国で新型コロナウイルスの1日の新規感染者が200人を超えた中、文在寅大統領は16日、今月15日に… -
韓国新型コロナ感染者20日振りの100人超…103人中85人が国内感染
韓国の新型コロナウイルスの新規感染者が100人を超えた。韓国で新規感染者が100人を超えたのは7月25日(113人)以来、20日振りとなる。これにより新型コロナウイルス感染症の再拡散に対する憂慮の声が高まっている。 韓…