フェイスブックの仮想通貨プロジェクト…超大型パートナーシップ公開

フェイスブックの仮想通貨プロジェクト…超大型パートナーシップ公開

■フェイスブック、仮想通貨プロジェクト「Libra」の主なパートナー公開
フェイスブックが大規模なパートナーシップを通じて、仮想通貨プロジェクト「Libra」の大々的な発表を準備していると、仮想通貨専門メディアのザ・ブロックが14日に報じた。

記事によると、フェイスブックと手を握った企業は、ビザカード、マスターカード、ペイパル、ウーバー、イーベイ、コインベース、ボーダフォンなど26社に達している。さらに一般企業だけでなく、アンドリーセン・ホロウィッツなどの投資社も含まれていると伝えられ、注目を集めている。

フェイスブックは、「Libra」プロジェクトに100以上の企業とパートナーシップの締結を目指している。また、同プロジェックトのテストネットを早ければ6月中にリリースする予定だ。

■ツイッターCEO、「ビットコイン、グローバルなインターネット通貨に有力」
ソーシャルメディアTwitter(ツイッター)のCEOであるジャック・ドーシー氏がビットコインの将来についての見解を明らかにした。

ドーシー氏はメディアのインタビューで「特定の企業や政府統制から離れている、全世界的で独立的なインターネット通貨が必要な時期が到来している」とし「ビットコインが最も強力な候補だ」と述べた。

またフェイスブックの「Libra」プロジェックトについては「まだはっきりした情報はなくよくわからないが、フェイスブックの影響力を考えると、確かに注目する存在であることは間違いない」と語った。

■香港の民主化デモが仮想通貨に好影響?
香港市民の民主化運動によって香港の政治、経済状況が急変している中、これらの変化が仮想通貨市場に肯定的なチャンスとして作用することができるとの分析が出た。

仮想通貨専門メディアのビットコイニストは15日(現地時間)、今回の香港市民の民主化運動によって香港の司法制度の不安定性が再確認されたとし、その影響で「香港の富裕層と中産層が資産の移転に仮想通貨を積極的に活用している」と報じた。実際に今年4月以降、香港のビットコイン取引量が急速に増加している。

Bakkt、7月よりビットコイン先物のテスト開始
ライトコインが“アルトコイン強者”に… 今年に入って4倍上昇
フェイスブック、18日に仮想通貨発行か?
クレイグ・ライト氏は本当に「サトシ・ナカモト」なのか?
ローカルビットコイン、現金取引の停止を発表…BTC下落の原因か
ビットコインの投資価値、金・石油を上回る

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
  2. (写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事) -安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
  3. (写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ) −「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散 米国ハワイのマ…
  4. 韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
  5. (映画「バービー」の米国アカウントは、バービーとオッペンハイマーの画像を利用して合成したイメージに「…
ページ上部へ戻る
Translate »