アーカイブ:2019年 7月
-
8日午後12時30分頃、韓国済州市・朝天邑の咸徳海水浴場にサメが現れたと通報があり、一時的に遊泳禁止となった。
-
韓国の文在寅大統領の支持率が先週より4%も下落し45%を記録した。
-
仮想通貨取引所のビットポイントジャパンで約35億円相当の仮想通貨が不正流出されたことがわかった。
-
トランプ米大統領が12日、就任以来初めて仮想通貨についての見解を示した。
-
中国 第2四半期経済成長率に「不振」予告
‐関税賦課は依然として維持され「足枷」に…内需景気浮揚策の効果も限定的‐「6.1%まで下がる」との悲観論も
中国の第2四半期経済成長率の発表が迫る中、成長率不振の展…
-
北朝鮮産のビールを不正に日本に搬入した19歳の少年が外為法違反(無承認輸入)の疑いで書類送検されたことがわかった。
-
米大手仮想通貨取引所Geminiを運営しているウィンクルボス兄弟が主なIT企業の仮想通貨市場進出を予想した。
-
パウエル氏、7月に政策金利引き下げを示唆…米株が急騰
「変わったことは何もない」米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が政策金利引き下げへの強力な意志を表明した。先週発表された6月の雇用動向で米労働市場のし…
-
10日、「日本の輸出規制」への対応策を講じるための韓国大統領府緊急懇談会に参加した韓国主要企業らは「特定国家への依存度を下げる努力が絶対的に必要」だとの意見で一致し、「危機をチャンスと捉えよう」と声を揃えた。
-
韓国のハ・テギョン議員は11日、日本が北朝鮮にフッ化水素などの戦略物資を横流ししたと主張した。日本側が「韓国が核兵器に使用されるフッ化水素を北朝鮮に密輸出した」と主張し議論が沸き上がっている中、ハ議員は日本が過去、北朝鮮にフッ化水素を密輸出した履歴が発見されたと述べ、さらなる火種が広がると予想される。
ピックアップ記事
-
駐大阪大韓民國総領事館は、奈良県日韓親善協会、在日本大韓民國民団奈良県地方本部、明日香村観光交流活…
-
中国が団体旅行を解禁したものの、8月も日本を訪問した外国人の1位は韓国人だった。
政府観光局…
-
中国とロシアを国連安全保障理事会常任理事国から排除すべきとの声が高まる中、理論的には可能であること…
為替レート
おすすめ記事
-
ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
-
(写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事)
-安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
-
(写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ)
−「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散
米国ハワイのマ…
-
韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
-
(映画「バービー」の米国アカウントは、バービーとオッペンハイマーの画像を利用して合成したイメージに「…
ページ上部へ戻る
記事・写真・コンテンツなどの無断転載を禁じます。
無断複写、転載、配布などの行為は、法律的な制裁を受ける場合があります。
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
Translate »