- Home
- Blockchain
- 仮想通貨35億円が不正流出… ビットポイントジャパン、全サービス停止
仮想通貨35億円が不正流出… ビットポイントジャパン、全サービス停止

仮想通貨35億円が不正流出… ビットポイントジャパン、全サービス停止
仮想通貨取引所のビットポイントジャパンで約35億円相当の仮想通貨が不正流出されたことがわかった。
ビットポイントジャパンは12日、ホットウォレットで保管している仮想通貨が不正流出されたことを確認し、入金・出金などの全てのサービスを停止していると発表した。ホットウォレットで保管されている仮想通貨はビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコイン、リップルの5銘柄で、見込んでいる流出額は約35億円にのぼるという。
発表によると、11日夜に仮想通貨の送金システムでエラーを検出し、リップルの不正な流出を確認した。詳しく調査した結果、リップル以外にもホットウォレットに保管されている仮想通貨の不正流出を確認したという。流出額35億円のうち、約25億円が顧客分だ。
ビットポイントは昨年6月、関東財務局から業務改善命令を受けて経営管理強化などに乗り出していたが、改善命令に対する報告期間が今年6月に終了している。
トランプ氏、仮想通貨に初見解…「ビットコインは貨幣ではない」
「アップルもグーグルも2年以内に仮想通貨市場に参入」=ウィンクルボス兄弟
ゴールドマンも独自の仮想通貨発行?
米格付け会社ワイスレーティングス、ビットコインに初の「A」評価
ビットコインが急騰…1万2500ドル突破
中国中央銀行、「Facebookのリブラに対抗する金融インフラを推進」
欧州中央銀行、「Facebookのリブラに迅速な規制が必要」
アップルやスターバックスに続きフェイスブックも…金融サービス競争の激化
急上昇への疲労感?ビットコインが11%安の下落
ビットコインが1万2500ドル突破…上昇理由は「FOMO効果」