日韓外相会談、関係改善になるか…北朝鮮問題で日本の協力を求める韓国

注目の日韓外相会談、関係改善になるか…北朝鮮問題で日本の協力を求める韓国

韓国外交部は21日、康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が23日から25日まで、スイス・ダボスで開催される世界経済フォーラム(WEF)の年次総会に出席すると明らかにした。

康長官は今回のダボス会議出席をきっかけに河野太郎外相と会う予定。韓国メディアは「最近、日韓関係が最悪の状況であるだけに、両国外相は解決策を議論するとみられる。また2月末に迫った2回目の米朝首脳会談と関連する懸案についても意見交換を行うと予想される」と伝えた。

両国外相は、日韓関係の難題として浮上した韓国最高裁の徴用工判決と日本企業への賠償命令はもちろん、韓国駆逐艦と日本哨戒機のレーダー照射問題について議論する。また、康長官は河野外務大臣に朝鮮半島の非核化と関連する最近の懸案を紹介しながら、朝鮮半島の平和体制の構築のために日本の協力を求めると見られる。

しかし、レーダー照射問題を巡り両国の対立が激しくなる展開で、外相会談でも同問題でぎくしゃくする可能性が高いと専門家らはみている。

一方、韓国国防部は21日、日本政府がレーダー照射問題で海上自衛隊の哨戒機が記録した当時の警告音を公開する方針を示したことについて、「日本が不利な国際的な世論を転換するため、不適切な世論戦を繰り広げている」とし「日本は正確な証拠を提示すべきだ」と強調した。

【レーダー照射問題…冷え込む日韓関係】
「日本と価値共有」が削除…レーダー照射問題で韓国国防白書にも変化か

韓国、レーダー照射を巡り「反論映像」公開

韓国外交部、日本側に遺憾表明…「レーダー問題確認無しで一方的に公開」

【最近の話題記事】
PM2.5が変えた韓国社会…野外での活動が減少

韓国、結婚離れ加速…未婚率で日本を上回る

韓国童謡『サメのかぞく』、米ビルボードで38位に…人気の理由は?

【ビットコインの市況】
イーサリアム、ハードフォークを2月末に再開合意

ビットコインが急落…一時3600ドル台を割る

仮想通貨すり替える悪性コードがトレントファイルで発見

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. 高麗人参は世界的な名声を誇る。高麗人参は様々な国や多様な人種から代表的な健康食品であるという評価を得…
  2. (写真はドラマ「愛の不時着」のポスター) ドラマ「愛の不時着」で有名な作家パク・ジウン氏が「愛の不時…
  3. −伊メディア「韓国、母たちのストライキ」 −低出産の原因として「男女の葛藤」を上げる イタリアのある…
  4. 埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
  5. 日本から韓国への修学旅行が再開される。 韓国文化体育観光部によると20日、熊本県のルーテル学院の高校…
ページ上部へ戻る
Translate »