[ファクトチェック] ビットコインが4カ月ぶりに5000ドルを突破したわけとは?

[ファクトチェック] ビットコインが4カ月ぶりに5000ドルを突破したわけとは?

世に氾濫する仮想通貨やブロックチェーン関連のニュースは果たして全て事実なのだろうか。ブロックポストは、事実関係の確認が必要だと思われるイシューを選別し、その真偽の程について検証してみることにした。

■ビットコインが4カ月ぶりに5000ドルを突破したわけとは?
今月2日、ビットコインの価格が一気に約7万円を超える上昇を見せ、昨年11月以降初めて、5000ドル台まで回復した。

このような突然の価格高騰の一因として、オンライン経済誌「ファイナンス・マグネイト」が今月1日に出した「[April Fool’s!] SEC Drops the Bomb: Approves Bitcoin ETFs」という記事が注目を集めた。米証券取引委員会(SEC)は、仮想通貨資産マネジメントのBitwiseと投資運用会社のVanEckが申請するビットコインETFを同時に承認したと記事には書かれていたが、これはエイプリルフールのフェイクニュースであることが分かった。

しかしこのフェイクニュースが、長い間低迷を続けていたビットコインの相場を一気に15%ほど引き上げた要因と断定するにはいささか弱い。ある業界関係者は、記事の掲載とビットコイン価格高騰には時差があること、さらに4日になっても依然として5000ドル台を維持していることなどをその理由として挙げた。

英国の通信社ロイターによると、BCBグループのオリバーフォン・ランズベルグ・サディー代表は「約1億ドル(約111億円)の注文が、米国の仮想通貨取引所コインベースとクラーケン、ルクセンブルグのビットスタンプを駆け巡った」と指摘した。アルカファンドのジェフ・ドーマン代表も「今回の上昇は、身元不明の買い手による巨額注文がきっかけ」と、この説を有力視した。

■ 韓国のブロックチェーン育成にシンガポール企業が乗り出す?
最近、シンガポール政府が韓国のブロックチェーンスタートアップを育成するというニュースが伝えられた。対象企業はTEMCOやMVLなど10社ほどで、4ヶ月間のベンチャー育成プログラムに参加するというのが記事の内容だった。

確認の結果、これは事実であった。MVLは「シンガポール政府が直接支援するスタートアップ育成プログラム。運営元はシンガポールのベンチャーキャピタルだが、政府、インテル、BMWアジアなどが政策やグローバルネットワーク部分でメンター役を担う」と明らかにした。

支援の理由としては、ブロックチェーンに特化した支援プログラム自体が少ないこと、またプロジェクトのユースケースである配車サービスTADAが、現地で好評を得ていることなどを挙げた。プログラムに参加しグローバルネットワークを構築しておけば、今後の事業展開においても有利だと判断したのだ。

また、ブロックチェーン企業に対するシンガポール政府の親和的姿勢も大きい。MVLは「TADAをリリースする際、ブロックチェーンとコインを活用する旨をシンガポール政府に伝えたところ最終的な承認が下りた。ブロックチェーンプロジェクトについては、前向きに検討・承認してくれる方だ」と答えた。

翻訳者:M.I

ブテリン氏もBSVの上場廃止を支持
バイナンス、ビットコインSVの上場廃止を宣言
仮想通貨業界で今年注目の4大ワードは?
ブテリン氏「イーサリアム2.0の開発は巡航中」
[ファクトチェック] 東京都では、仮想通貨でレンタサイクルが利用可能?
トロン(TRX)とイーサリアム(ETH)が提携?
「ビットコイン(BTC)よりリップル(XRP)」
スターバックス、真の目的はビットコイン銀行
ビットコイン、急上昇の理由は「大規模アルゴリズム取引」

ビットコイン、再び5000ドル突破…BCHは60%高
ビットコインの急上昇、理由は偽ニュースのお陰?
ビットコインが今年最高値…再び4200ドル台に上るか

関連記事

ピックアップ記事

  1. 日本でチキンブームを巻き起こしている「ジョンノネネチキン」と世界的な人気アニメ「クレヨンしんちゃん…
  2. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  3. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  4. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  5. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…

おすすめ記事

  1. 中国・杭州アジア大会の今月23日の開幕を目前に、日本でもその名が知られる中国囲碁界のトップスター棋士…
  2. ソウル在住のA氏は7月の休暇で日本を訪問した。高いと思っていた物価は想像以上に安く、食べ物も口に合…
  3. (写真は、金玉彩(キム·オクチェ)駐横浜韓国総領事) -安倍晋三元首相1周忌、自宅弔問した初…
  4. (写真は旧ツイッターのXに投稿されているイメージ) −「ハワイ攻撃」フェイク動画拡散 米国ハワイのマ…
  5. 韓国のイ・ギチョル在外同胞庁長が東京の民団中央本部を訪れ、「在日同胞社会のネットワーク強化のために…
ページ上部へ戻る
Translate »