[ファクトチェック] 東京都では、仮想通貨でレンタサイクルが利用可能?

[ファクトチェック] 東京都では、仮想通貨でレンタサイクルが利用可能?

世に氾濫する仮想通貨やブロックチェーン関連のニュースは果たして全て事実なのだろうか。ブロックポストは、事実関係の確認が必要だと思われるイシューを選別し、その真偽の程について検証してみることにした。

■東京都では、仮想通貨でレンタサイクルが利用可能?

ブロックチェーンの開発会社であるチェーンパートナーズによると、2020年の東京オリンピックを控え、日本政府は仮想通貨決済のサービス範囲を拡大するという。実際に日本の大手オンラインショッピングサイトの楽天が「楽天ウォレット」を発売するなど、仮想通貨決済普及への動きが高まっている。また東京都では交通系ICカードを仮想通貨でチャージする法案についても検討中だと報道された。

世界中の仮想通貨決済対応店舗が記されたコインマップを見てみると、現在日本で仮想通貨による決済が可能な店舗数は200を超え、うち120は首都・東京に集中している。昨年9月時点に比べ50%ほど増えている計算だ。

コインマップは、インターネット百科事典「ウィキペディア」のように一般ユーザーの情報提供により運営されている。そのため一部情報のアップデートができていないなど不足面はあるが、ユーザーらが実際に目で見て確かめた情報という点では信頼度が高いと言える。

日本で仮想通貨決済が可能な場所はコンビニ、カフェ、レストラン、ホテルなど飲食店や宿泊施設が中心だ。この他に、レンタサイクルなどでも仮想通貨決済を取り扱っている。

大阪や名古屋、札幌、沖縄などの地方でも東京同様に仮想通貨による決済が可能だ。特に美しい海で有名な観光地・沖縄では、ダイビングやスノーケリングなどのマリンアクティビティについても仮想通貨で決済ができる。

トロン(TRX)とイーサリアム(ETH)が提携?
「ビットコイン(BTC)よりリップル(XRP)」
スターバックス、真の目的はビットコイン銀行
ビットコイン、急上昇の理由は「大規模アルゴリズム取引」

ビットコイン、再び5000ドル突破…BCHは60%高
ビットコインの急上昇、理由は偽ニュースのお陰?
ビットコインが今年最高値…再び4200ドル台に上るか
世界銀行、「リップルが国際送金市場を変える」
米SEC、ビットコインETFの承認可否をまたも延期
韓国最大手ビッサムで15億円盗難事件発生… 内部犯の可能性
アップルの参戦はいつ…「アップルコインはフェイスブックコインを飛び越える」

関連記事

ピックアップ記事

  1. 韓国政府が今年6月まで仮想通貨取引を集中的に取り締まる。韓国金融委員会は仮想通貨の出金モニタリング…
  2. 写真は総理官邸ホームページから 米国のジョー・バイデン大統領は今月16日に米国で開かれる、日本の菅…
  3. 主要産油国が新型コロナウイルス感染症の世界的な流行解消と大々的な景気反騰に備え、今後3ヶ月の間に原…
  4. ―韓国疾病庁、予定より3ヶ月前倒しで実用化―丁世均首相「海外でも使える様に推進」 韓国版のブロック…
  5. 「美容大国」である韓国独自の特殊化粧品技術とビューティー商品を日本に紹介している株式会社TEISH…

おすすめ記事

  1. [metaslider id="8380"] −WSJ、「エネルギー省・FBIなど結論出す」 新型コ…
  2. 短時間の動画を投稿するプラットフォーム「TikTok」に、北朝鮮当局が運営していると思われるアカウン…
  3. [metaslider id="8380"] 新大久保駅のホームから転落した人を救助しようと線路に…
  4. [metaslider id="8380"] (写真はユーチューブで「ユミの空間」の動画から) 平壌…
  5. [metaslider id="8380"] 韓国で新型コロナウイルスのPCR検査を受けなければなら…
ページ上部へ戻る
Translate »