- Home
- Blockchain
- ビットコインの急上昇、理由は偽ニュースのお陰?
ビットコインの急上昇、理由は偽ニュースのお陰?
ビットコインの急上昇、理由は偽ニュースのお陰?
ビットコインをはじめ、仮想通貨市場が一斉に急上昇したことをめぐり、エイプリルフール(万愚節)の偽ニュースによる急騰との意見が出され注目を集める。
ビットコイニストやCCNなど海外の仮想通貨専門メディアは急騰の背景にエイプリルフールの偽ニュースがあることを取り上げている。米国のオンライン経済メディアであるFinanceMagnatesがエイプリルフールの偽ニュースとして「SECがビットコインETFを承認」という内容の記事を配信し、それに刺激された投資家の資金が一気に市場に流れ込んだという。
実際に4月1日、同記事が配信された後、ビットコインの価額は22%も急騰し一時5000ドルを突破する強い動きを見せた。ビットコインの価格が5000ドルを超えたのは約4ヶ月ぶりだ。急騰したのはビットコインだけではない。時価総額トップ10のアルトコインも全面高で大きく跳ね上がった。
仮想通貨決済プラットフォームeToroのアナリスト、マーティ・グリーンスパン氏はメディアとのインタビューで、「特別な好材料がない状態で、このような急激な価格変動は仮想通貨市場がまだ未成熟であることを証明している」と否定的な意見を述べた。
しかし、「数ヶ月間低評価されたビットコインにとって象徴的事件」、「ビットコインへの投資家の熱望が反映された事件」などの肯定的に分析する見方もある。
ビットコインが今年最高値…再び4200ドル台に上るか
世界銀行、「リップルが国際送金市場を変える」
米SEC、ビットコインETFの承認可否をまたも延期
韓国最大手ビッサムで15億円盗難事件発生… 内部犯の可能性
アップルの参戦はいつ…「アップルコインはフェイスブックコインを飛び越える」
マイニング最大手BitMain、新規株式公開が挫折
ビットコイン、再び4000ドル割り込む
ヤフージャパン、仮想通貨取引所事業へ進出
ビットメックスのCEO「ビットコインは年内1万ドルに行く」
ビットコインの市場支配力が低下…アルトコインが浮上
麻生副総理「仮想通貨の税率、変更はない」
韓国のLINEと呼ばれる「カカオトーク」、仮想通貨ウォレット搭載を検討中
北朝鮮、6億7000ドルの仮想通貨を保有
ピザ2枚から始まった仮想通貨決済…月々の家賃支払いまで可能に