アーカイブ:2019年
-
仮想通貨市場で下げ相場が続く中、市場のあちこちで警告のメッセージが出ている。数ヶ月続いた7000〜8000ドルのボックス相場が崩れ、上昇の勢いを期待することができない状況が続き、不安感が広がっている。
-
17日の韓国総合株価指数(KOSPI)は大きく上昇し、約7か月ぶりの高値を記録した。
-
“Return to Beautiful Skin”のスローガンを掲げて日本だけでなくアジア全域で支持を得ているコスメ会社「帝美(TEIBI)」が、来年開催される東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京 2020 大会)に参加する大韓民国障礙人代表選手団を後援する。
-
世界最大のコーヒー生産国であるブラジルでコーヒー収穫量の減少が伝わり、国際市場でコーヒー豆の先物価格が16日(現地時間)、大きく上昇した。
-
東京早稲田外国語学校は17日、「2019 Christmas Concert」を新宿文化センター大ホールで開催した。会場には同学校の在学生や関係者など約2000人が集まり、K-POP公演や舞台パフォーマンスなどを一緒に…
-
トランプ米大統領は16日(現地時間)、「(北朝鮮が)何か進行中なら私は失望するだろう」と明らかにした。北朝鮮が提示した年末の“期限”が近づき、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の動きなど北朝鮮の挑発の可能性が大きくなるなかで、これに対する警告メッセージとみられる。
-
仮想通貨市場が17日、一斉に下落している。ビットコインは大台の7000ドルを下回り、一時は6800ドル台まで落ちた。
-
米中の第一段階の貿易交渉が合意に到達した中、実際の履行過程における難関が少なからず予想される。
-
日韓貿易当局が16日、東京で日本政府の輸出規制をめぐり、局長級政策対話を開いた。5か月前の課長級対話の時とは雰囲気が全く違い、その結果に注目が集まる。
-
米国のビーガン北朝鮮担当特別代表が16日、韓国外交部のイ・ドフン韓半島平和交渉本部長と会談した。同席でビーガン代表は、「非核化が期待ほど進展していないが、米国の“デッドライン(時限)”はない」とし、北朝鮮に会談を提案した。
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 116
- »
ピックアップ記事
-
埼玉県桶川市のマメトラショッピングモール内に、東京・新大久保で大人気の韓国食品専門ショップ「ソウル市…
-
韓国の水産メーカの商品を日本に紹介する「2023韓国水産食品貿易商談会」が4月24日(月)から25日…
-
日本から韓国への修学旅行が再開される。
韓国文化体育観光部によると20日、熊本県のルーテル学院の高校…
為替レート
おすすめ記事
-
[metaslider id="8380"]
−WSJ、「エネルギー省・FBIなど結論出す」
新型コ…
-
短時間の動画を投稿するプラットフォーム「TikTok」に、北朝鮮当局が運営していると思われるアカウン…
-
[metaslider id="8380"]
新大久保駅のホームから転落した人を救助しようと線路に…
-
[metaslider id="8380"]
(写真はユーチューブで「ユミの空間」の動画から)
平壌…
-
[metaslider id="8380"]
韓国で新型コロナウイルスのPCR検査を受けなければなら…
ページ上部へ戻る
記事・写真・コンテンツなどの無断転載を禁じます。
無断複写、転載、配布などの行為は、法律的な制裁を受ける場合があります。
Copyright © The financial news japan. All rights reserved.
Translate »