- Home
- Blockchain
- 国連事務総長「ブロックチェーンの技術、積極的に受け入れるべき」
国連事務総長「ブロックチェーンの技術、積極的に受け入れるべき」

■国連事務総長「持続可能な開発のためにブロックチェーン受け入れるへき」
アントニオ・グテレス国連事務総長がブロックチェーンの受け入れを強調した。グテレス事務総長は28日、「デジタル時代を迎えた国連が持続可能な開発目標を達成するためには、ブロックチェーンの技術を積極的に受け入れる必要がある」と述べた。
グテレス事務総長がブロックチェーン技術の受け入れに言及したのは今回が初めてではない。2018年からブロックチェーンと人工機能(AI)技術の活用を強調し、関連プロジェクトを支援している。
■スイス大統領、「Facebookのリブラ、このままでは失敗作」
スイス大統領がフェイスブックのリブラについて「失敗作」という評価を下した。
27日(現地時間)、ザ・ブロックによると、スイスのウエリ・マウラー大統領兼財務相は、メディアのインタビューを通じて「現在としてはリブラは失敗作」とし「各国の中央銀行がリブラの通貨バスケット方式を許可しないだろう」と述べた。また、「スイス政府の承認を得るためには、何らかの形での改善が必要だ」と指摘した。
リブラ協会は、スイスのジュネーブに本部を置き、2020年6月にリブラ発行を目指している。
Copyright ©The financialnewsjapan. All rights reserved.